こんにちは!
FX専業ニートのORZ(@NEETORZ)でゴザイマス(・∀・)
今日解説していくのは、数あるFX初心者の悩みの中でも特に多い『コツコツドカン』について。
当然のことながら、このコツコツドカンループを抜け出さない限り資金は増えません。
とはいえ意外と単純なことが原因だったりするので、抜け出すこと自体はそんなに難しいことではないんですよね(・ω・)
大事なのは抜け出した後またコツコツドカンに逆戻りせず、きちんと勝てるトレーダーへ成長していけるかどうか。
そんなわけで今回は
「コツコツドカンになっちゃう理由と抜け出す方法」
「コツコツドカンを抜け出した後に持っておきたいビジョン」
を重点的に解説していきたいと思いまっす。
コツコツドカンで悩んでる方はもちろん、今はまだ身に覚えのない人もこれから先コツコツドカンにならないためにぜひ最後までご覧になっていってください(`・ω・´)ゞ
ではいくー!
FXトレードでコツコツドカンになっちゃう人の共通点
まずコツコツドカンになっちゃう人に共通するのは「損切りが遅いor損切りしていない」という点。
そもそも適切に損切りができていればコツコツ“ドカン”にはならないので、これが根本的な原因と言っていいでしょう(・ω・)
で、ORZ個人の見解ですが「なぜ損切りが遅いor損切りしないのか?」ってところを考えてみました↓
先にこの「3つの損切りできない理由」を解説していきますよん。
①「高勝率=正義」と考えすぎ
ORZもそうでしたが、特に初心者の時って「高い勝率を維持しなきゃ稼げない」と思ってしまいがちなんですよね。
極端な話FXは損失を確定させない限り負けにはならないので、「逆行しても損切りせずプラスに転じるのを待つ」を繰り返せばたしかに勝率は高くなるかもしれません。
しかしこれはとてつもない諸刃の剣(・д・)
当然こんな上手いことプラ転する相場ばかりじゃないので、漏れなく損切りしなかったことを後悔するハメになります。

そもそもエントリー後に大きく逆行してる時点で予測が間違ってるので、このやり方は思ってる以上に損する可能性の方が高いんですよね。
高い勝率にこだわるのは決して悪いことじゃないですが、こんな力技で叩き出した高勝率なんて何の得にもなりません(´ー`)
詳しいことは後ほどお話ししますが、FXはべらぼうに高い勝率でなくとも十分利益は出せるので、根本的に何が大事なのかってところを見つめ直していきましょう。
②感情に流されてトレードしてしまいしがち
続いて損切りできない理由の2つ目ですが、期待値の低いポイントでばかりエントリーしていると当然勝てる確率自体が低くなります。
仮に損切りをきちんとしていても、負けばかりでは損失もかさんでいくため焦りも出てくるでしょう。
するとその焦りが徐々に「もう負けたくない、負けられない」といった感情に変わっていくんですよね(・д・)
「もうちょい待てば上がるだろう」
「さっきダメだったからそろそろ来るんじゃね?」
負けたくないが故に、ただ自分にとって都合の良い展開に期待してズルズルと損切り幅を広げてしまい、それが結果として“ドカン”に繋がってしまうと。

なかなかトレードが上手くいかないともどかしかったり、負けが続くと資金が減って焦ったりもするのでメチャクチャ気持ちはわかります。
でもこういう時って相場に期待しても結局振り向いちゃくれないので、まずは冷静に自分のトレードスキルを見直すことを優先していくべきなんですよね(・∀・)
③リスク管理が甘い
3つ目の損切りできない理由は「リスク管理が甘い」です。
特に初心者の頃ってまだいろいろと取引に関するルールが曖昧だったりするんですよね。
例えば…
- 1回のトレードでどのぐらいの損失を許容するのか?
- どのぐらいの損切り幅が適切なのか?
- どんな状況になったら損切りするのか?
などなどこういったルールが固まっていないと、いつどこで損切りすれば良いか迷った挙句ついつい損切り幅が大きくなっちゃったりするわけです(´ー`)

ただ逆に言うとリスク管理の方法を知った上でルールさえ決めちゃえばOKなので、わりとカンタンに解決できます♪
それじゃここまでのお話を踏まえ、今度は解決に向けて動いていきましょう(・∀・)
コツコツドカンを抜け出し先へ進むための3ステップ
冒頭でもお話しした通り、コツコツドカンは抜け出したと思ってもまた逆戻りしちゃう可能性があるので、抜け出した先のビジョンもしっかりと持っておくべきです。
というわけで3つのステップに分けてみました(σ・∀・)σ
1つ1つ見ていきますよー。
STEP1:コツコツドカンから抜け出すべし
まずは何よりコツコツドカンの“ドカン”から抜け出さなきゃお話になりません。
が、先ほども話した通りこのドカンから抜け出すこと自体はそんなに難しくないんですよね(・ω・)
とにかく「損切りルールの確立と厳守」、これに尽きます。
結局ドカンになっちゃうのは損切りが遅かったりできていなかったりってとこが原因なので、正しく損切りができるようになれば少なくともドカンになることはないのです。
損切りルールについてもう少し詳しく見ていきましょー。
損切りルールを決めてそれを厳守する。
損切りルールと言っても人によって違いはあるでしょうが、一般的な項目は大体こんな感じだと思います↓
- ①設置タイミング:エントリーと同時に損切りライン(逆指値)を設置する。
- ②損切りポイント:損切りラインはエントリーの根拠が崩れるポイントに設置する。
- ③損切り金額:1トレードの損失額は自己資金の2%を目安に収める。
- ④損切り幅(pips):損切り幅は「利益:損失=2:1以上」になるように設定する。
1個1個説明すると長くなっちゃうので、ここではサクッと理解できるよう図解にまとめました。
③と④に関しては大まかな目安として考えてください(・∀・)
「条件シビアにしすぎてルールが守れない」じゃ元も子もないので、ある程度自分が守れそうなところから初めて徐々に調整していけば良いかと思います。
※損切りルールについての詳しい解説は下記のページを参照。

自分で決めた損切りルールを厳守・実行できるようになれば、晴れて“ドカン”とはおさらば!
ですが、いくら損切りができていても負けトレードばかりでは焦ってまた「コツコツドカンに逆戻り」なんてことにもなりかねません。
次のステップに参りましょう(σ・∀・)σ
STEP2:地道に資金増やす感覚を養うべし
このステップで意識したいことは大きく分けて2つ。
- 焦って大きな利益を狙いにいかない(=コツコツ地道に)
- トレードスキルの基礎基本を身につける。
この段階ではまだコツコツドカンが横でチラついている状態なので欲を出すのは危険。
まずは損失をきちんと限定しつつ、コツコツでも良いので地道に利益を上げながら資金増やす感覚を養っていくことが大事です(´ω`)

この考え方は「損小利小」とも言えるかもしんないですね。
じゃあコツコツ勝ちを拾っていくにはどうすれば良いのかっていうと、トレードスキルの基礎基本を身につけていきましょう。
FXトレードの基礎基本とは?
あくまでORZの持論ですが、FXトレードにおける基礎基本とは「相場分析からエントリー、決済まで一通り完結できる能力」だと考えてます。
これだけ聞くとハードル高いように感じるかもですが、もっと端的に言うと「一人でトレードするための最低限のスキル」です。

基礎基本はきちんと勉強すれば誰でも身につけることができるのでご安心を。(もちろん初心者さんも)
じゃあ基礎基本のスキルってどんなことを指すのか?下記にまとめました。
相場分析、エントリー関連、決済関連の各スキルや、あらゆる場面で活躍する「マルチタイムフレーム分析」、そして全体を統括し1つのトレードとしてまとめるシナリオ立て。
これらの基礎基本が身についていれば、よほどやりづらい相場で的外れなトレードを繰り返しでもしない限り“負けばっかり”ってことにはなりません(・ω・)

きちんと損失を限定しながら少しずつでも勝ちを拾えるようになれば、おそらくコツコツドカンに逆戻りすることもないでしょう。
基礎基本のスキルについて、具体的に1つ1つ解説したページがあるので、時間のある時にぜひこちらもご覧になってください。

人生において唯一全力で取り組んだものはFX。ニートレーダーORZ(おつ)で…
さて、ここまで来ればもうほとんど心配はないんですが、念の為さらにもう1つ先のビジョンもサクッとお話しして終わりにしましょ。
STEP3:損小利大のトレードを実現していくべし
コツコツドカンの心配も消え去り、少しずつでも利益が出せるようになってきたら、最終的に目指すは“損小利大”のトレードです(・∀・)
損小利大とは文字通り「損失を小さく抑えて利益を大きく伸ばす」考え方のこと。
ふむ、コツコツドカンの頃とは完全に真逆の状態ですよね。
この損小利大の何がすごいかっていうと、勝率がそれなりでも十分な利益が出せるようになるってことです。
例えば、以前損小利大を実現した読者さんを記事で取り上げたんですが、その方は常に「利益2.5」に対し「損失1.0」の比率を意識してトレードしていたそう。
じゃあ利確幅・損切り幅を調整して、仮に1回のトレードでの損失を-800円、利益を+2,000円(損失の2.5倍)で固定した場合、勝率50%だと最終的な損益はどうなるでしょうか(´ー`)

10回トレードして勝率50%でも、最終的に+6,000円の利益が残ってますね!
FXのトレードはこのやり方が可能だからこそムリして高い勝率にこだわる必要はないのです。
ただし損小利大のトレードはスキルが追いついていない状態でやろうとすると、「大きく狙いすぎて全然利益取れない」なんてことにもなるのでムリは禁物。
今回はあくまでコツコツドカンから抜け出すことが最優先課題なので、ある程度収支が軌道に乗って後々余裕が出てきたらチャレンジしてみましょう(´ω`)
※一応損小利大の実践方法は下記のページで詳しく解説してます。

今回の記事では読者さんからのご質問にも多い…
コツコツドカンから完全に抜け出すにはリハビリ期間も必要
というわけで最後に今回の簡単なまとめ!
【コツコツドカンを抜け出し先へ進むための3ステップ】
- STEP1:コツコツドカンから抜け出すべし→損切りルールを確立・厳守する。
- STEP2:地道に資金増やす感覚を養うべし→トレードスキルの基礎基本を身につける。
- STEP3:損小利大のトレードを実現していくべし→高い勝率にこだわる必要はない。
コツコツドカンの主な原因は「損切りが遅い・損切りができない」ことにあります。
が、損切りをきちんとやるだけじゃ根本的な解決にはならないし、かといってデカい利益ばかりを狙っても欲に負けて逆戻りってオチが濃厚(・ω・)
コツコツドカンから完全に脱却するためには、まず“ドカン”をなくした上で、コツコツ利益を重ねながらその環境(=損小利小)に自分を慣らしていくことが大事です。

スキルが伴えば大きな利益は後からついてくるので、コツコツドカンで悩んでいた方は焦らずリハビリも兼ねて段階的にやってくのが良いんじゃないかなと思いますぞ〜。
それじゃ今回はここまで!
「コツコツドカンを抜け出した先で効率よくスキルアップしていきたい!」って方は、ぜひ【ORZのFX道場】をお尋ねください(`・ω・´)ゞ
「教材+ORZとのマンツーマンメール」で1からトレードスキルの基礎基本をマイペースに学んでいけるので、
「セミナーとかついていけるか不安」
「FXの勉強にまとまった時間が取りづらい」
って人には特にオヌヌメ!
詳細は下記から〜。
ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!
アップデートによってさらなる進化を遂げたFX指導企画《真・ORZのFX道場3.0》では、ORZのトレードテクニックをベースとしたFX手法を学びながら、実践での経験を着実に積んでいただけるカリキュラムになっています^^
楽しくスムーズに学習を進め、きちんと理解を深めていただくために、道場生さんしか見れない特別な解説動画も設置!
FX初心者・未経験者の方でも無料でご参加いただける企画になっていますので、興味がある方はお気軽にご参加ください(´ー`)
下記のメールフォームから参加申し込みいただくと、ORZから道場入門についての案内メールが届きます!
※このメールフォームからお申し込みいただくと、ORZがメールを見てから順番に返信するため2〜3日かかる場合がございます。
「さっさと入門したいぜッ!」という方はこちらからどうぞ↓
【早く道場へ入門したい方用のお申し込みフォーム】(自動対応)
必須問い合わせ内容 | |
---|---|
任意具体的な相談内容 | |
必須お名前(ニックネームもOK) | |
必須メールアドレス | |
任意ご職業 | |
任意FX歴 | |
任意トレード環境 |
※返信が来ない場合は、メールアドレス間違いや迷惑メールに届いてる可能性があるのでご確認お願いします。
ORZからの返信が届かない場合は、お手数ですがGmailで再度お試しください(・∀・)
ORZTube(・∀・)にて楽しく学べるFX動画配信中!
YoutubeでもFXの勉強ができる動画を随時更新ちう(´ω`)
どれもわかりやすく簡潔に解説しているので、片手間に楽しくFXのアレコレを知ることができる動画をたくさんご用意しております!
下記のページにてオススメ動画をランキング・ジャンル別に分けて紹介しているので、興味のある方はCheck(σ・∀・)σ
今すぐYoutubeへGoしたい方はコチラ〜!
FXのコツコツドカンから勝てるトレーダーへの3ステップ
FXは人間の精神からして負けやすいようにできています。
最後に『FXの損切りとトレードルールが重要な理由』について、本記事の内容をまとめておきます。
FXで勝つには、毎日トレードをするよりも、いかに「適切なタイミングでトレードをするのか」が重要になります。
FXの損切りが苦手な方は多いです。迷ってしまって「なかなかキッカケが掴めない」という方は、先にトレードルールを策定してみてください。
ORZのFX手法が無料で学べる企画を開催中!
FX初心者が気になるオススメFX会社・FX口座を提供サービスで徹底比較!
みんなのFX(トレイダーズ証券)は、FX初心者におすすめのFX業者です。電話サポートは『24時間対応』しているほか、メールによる質問にもスピーディーに回答。無料FXセミナーを開催するなど、きめ細やかなサービスが自慢です。 また、みんなのFXは「1,000通貨から売買」でき、スプレッド幅も業界最狭クラス。スワップポイントのレートも高いので、スワップで利益を狙いたい方にもおすすめのサービスです。
みんなのFX(トレイダーズ証券)では、新規口座開設と一定の取引量に応じて『最大50,000円』のキャッシュバックを実施しています。またアプリでの取引や、特定の通貨を売買した際にも、キャッシュバックが受けられるキャンペーン等を随時実施しています。
前項で「損切りの重要性」について説明しましたが、FXで手堅く勝つには、自らの「トレードルール」を作っておくことです。トレードルールさえ作っておけば、後は「決められたルール」に従うだけなので迷いはありません。トレードルールがあるだけで、躊躇無く損切りをしたり、状況に合った「適切な措置」が取れるようになります。
FXのシステムトレードとは「自動売買取引」のことです。システムトレードでは、利食い(利益確定)や損切りの条件、決済の条件などを入力しておくだけで、ツールが自動売買を進めてくれます。なおシステムトレードに対し、自分でトレードルールを決めて取引する(従来の方法)を裁量トレードと呼んでいます。
FXで勝てない…負け組トレーダーに共通する【3つの危ない思考回路】とは?
FX初心者もまずは「損切りの経験」を積んでいきましょう。「千里の道も一歩から」と言いますが、長くトレードを続けるには、上手な損切りができるよう「決断力」を身に付けることから始まります。
FXでは、損切りを実践し「賢く勝つ」ことが何より重要です。また「損切りが苦手」という方は、先にトレードルールを決めて、損切りしやすい状況を作っておきましょう。
このような基準を元に、自分に合った「FXのトレードルール」を作ってみましょう。
私たちも、FXで大負けしないよう「損切りの重要性」を知っておきましょう。
コメント