<03月16日、更新2>、あれ相場の中、本日はECB金融政策
<03月16日、更新2>
P&Fでは~
ユーロドルが下に3枠転換。
豪ドル円が下に1枠。
ポンド円が下に3枠転換。
ユーロポンドが下に3枠転換。
<日足P&Fの状況:(03月13日)~(03月17日)>に追記しました。
荒れ相場ですね。
シリコンバレー銀行破綻から始まって昨日はクレディスイス銀行と国外に波及してます。
SVBの騒動と関係ないのかあるのか分かりませんが筆頭株主のサウジの銀行が追加融資はしない
ということで下がりましたが、スイス当局とクレディスイスが何かするということでリスク回避
が和らいだというところです。
ユーロドルは1.0750辺りから一気に1.0500付近まで下がりました。
ユーロドルのロングポジはやっと上がったということで安心してたところダダ下がり。
それでもストップは1.0500調度にしてたのでポジはそのまま。
1.0517くらいが安値なのでギリギリでしたが・・・
米国PPIは、予想より弱い数字でインフレ鈍化を示唆してきました。
その前のCPIはほぼ予想通りでしたが、あまり反応せずでした。
そこでドル円は134円前半からショートにしてたので一応は含み益状態です。
SVBの破綻劇には陰謀論もあり、米国の利上げを止めるために仕組まれたという噂話も。
既にSVB破綻で今回のFOMCでは利上げが止まるのでは?という声まで出ました。
本日はECB金融政策です。
SVB破綻の影響で利上げが止まるという流れを先取りするような動きになれば荒れ相場継続。
予想は0.5%の利上げですが0.25%になるのか・・・
ラガルドさんの会見で今後の利上げペースの話でも動く相場になりそうです。
ユーロドルは1.0500のストップにかかれば素直に損切ですね。
3回目が止まらないと下げが強いと思われます。
(個人的な見解ですので、投資は自己責任でお願いします。)
[紹介元] ポイント&フィギュアでFX <03月16日、更新2>、あれ相場の中、本日はECB金融政策
コメント