【もりもり戦略(5月-②)】

FXブログ
【もりもり戦略(5月-②)】
特に次の週はFOMCやECB理事会、そして米雇用統計の発表がある他、週初めはメーデーで欧州各国の市場が休場となることからポジション調整が入ると考えました
ところがその日のドル円の上昇は止まらず、週明けからドル円は買いが先行。
ニュースをみるとアステラス製薬会社が米国製薬会社を約59億ドルで買収が決まったとの報道がされていました。そこでドル円も一時的に買いが入るとみて、ドル売りではなくドル買いで攻めることにしてみました。
そして今週はFOMCや米雇用統計など重要なイベントがあることから相場の流れは変わりやすく短期決戦で臨むことがふさわしいと判断しました。

(ドル円30分足)

0518ドル円30分足

トレード例①:(5/1 9時頃)買い ドル円136円40銭  売りのSL注文135円90銭

欧州勢が売りから入ってきたので一先ず利食い売りをします。
トレード例②:(5/1 16時05分頃)売り ドル円136円80銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。

[紹介元] 岡安盛男のもりもりトレード情報! 【もりもり戦略(5月-②)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました