2023年5月18日のFX日足チャート分析【ブログ版】

FXブログ
2023年5月18日のFX日足チャート分析【ブログ版】

お疲れ様です。
2023年5月18日のFX日足チャート分析です。

 
■今日の基本戦略

買い目線は【 ドル ポンド スイス カナダ 】
売り目線は【 円 】
 
まずは上記の通貨強弱を強く意識しましょう。
 
木曜日は仕込んでおいたポジションを収穫するタイミングです。
明日まで引っ張ってもOKですが、手仕舞いを意識しましょう。
 

 
■目標ラインと想定レンジ
 
8ペアでトレンド発生中!
 
①可能な限り目標ラインに引きつけてからエントリー。
②利確と損切は想定レンジの範囲内で。
③チャートアプリを開いて目標ラインを引く習慣をつけましょう。

※通貨強弱と矛盾するペアも条件を満たす場合は記載しています。優先度は低いので避けるか、ロットを減らす形で対応下さい。

 
【ドルスト】
 
◎ドル/円
136.2 以下で買い、想定レンジは 132.6 - 139.2
2連続陽線につきトレンド強め
 
◎豪ドル/ドル
0.670 以上で売り、想定レンジは 0.655 - 0.680
前日陽線につき調整入りの可能性
 

【クロスペア】
 
◎ユーロ/円
148.2 以下で買い、想定レンジは 145.7 - 151.6
2連続陽線につきトレンド強め
 
◎ポンド/円
170.4 以下で買い、想定レンジは 166.2 - 174.3
前日陽線につきトレンド継続
 
◎ユーロ/ポンド
0.870 以上で売り、想定レンジは 0.863 - 0.879
前日陰線につきトレンド継続
 
◎豪ドル/円
91.0 以下で買い、想定レンジは 89.2 - 92.9
前日陽線につきトレンド継続
 
◎カナダ/円
101.2 以下で買い、想定レンジは 98.5 - 103.4
2連続陽線につきトレンド強め
 
◎スイス/円
152.0 以下で買い、想定レンジは 148.4 - 155.8
2連続陽線につきトレンド強め
 

 
■最新情報はTwitterをチェック

最新の目標ラインはTwitter(https://twitter.com/Hazu26048962)で確認できます。
平日の【8時、16時、20時】の更新です。

 
■YouTubeでライブ配信はじめました

不定期ですが、YouTubeでリアルタイムの分析を配信しています。
質問やコメントなど大歓迎です。
まずは「Hazuのトレーダーズスタジオ」でチャンネル検索、登録をお願いします。
 

 
■ラジオ版もご利用下さい

スマホ1台で相場分析するとき、ブログとチャートアプリを行き来するのは大変です。
無料ラジオアプリstandfmで「3分で聴けるチャート分析」を配信しています。
バックグラウンド再生可能なため、チャートアプリを開きながら確認できます!
 

 

■免責事項

本ブログで扱う情報は全て無料です。個人に対する投資助言行為は行っておりません。
チャート分析はVPS(お名前.com デスクトップクラウド for MT4)を利用しています。
メンテナンスなどで配信が遅れたり、投稿できないことがあります。
投資を行う際は余力にご注意の上、自己責任でお願いします。

[紹介元] HAZUの資産形成ラボ 2023年5月18日のFX日足チャート分析【ブログ版】

2023年5月18日のFX日足チャート分析 ブログ版

2023年5月現在のメキシコ政策金利は11.25%です。

移動平均線は任意の期間(5日、25日、75日、200日が使用されることが多い)の終値の平均値をつないだ線のことを指します。テクニカル指標の中でも最も有名で、利用するトレーダーも多いです。移動平均線を用いた取引手法は様々なものがあり、移動平均線に関する情報も数多くあふれています。はじめてテクニカル指標に触れる方にはおすすめの指標です。

静岡の一部上場企業で働くサラリーマン。 投資7年目で20代からコツコツ資産形成中。 ブログではFXの始め方から自動化までを解説。 特にFX自動売買ツールの自作記事が好評で検索上位も多数維持しています。

446 名前:山師さん 投稿日:2010/01/14(木) 20:42:59 ID:IRhGYvfh0 いまから某電車に特攻してくる・・。 もし、電車今日から明日にかけてとまったら俺だとおもって 28院卒童貞 JAL株で3020万失いました・・・。 夢も希望ももうないです・・。さっき飛び込もうとして怖くなって アパートに帰ってきた・・。まじで支援しない政府本気で恨みます・・。

最近の代表例は、2019年6~9月頃のアメリカとの不法移民問題と追加関税問題です。

昨日のドル/円は137円台後半へと大幅続伸。米債務上限問題に関する悲観的な見方が後退する中、NY市場で上げ足を速めた。米債務上限引き上げを巡る交渉について、バイデン米大統領と共和党のマッカーシー下院議長がいずれも楽観的な見通しを示したことで、米長期金利の上昇や米株高が進むと137.71円前後まで上伸。今月2日に付けた月初来高値(137.77円前後)に迫った。3月に付けた年初来高値(137.91円前後)も同時に視界に捉えており、リスク選好の動き継続が予想される本日は、これらの上値抵抗を一気に突破する可能性もありそうだ。仮に持ち高調整などで反落した場合は、昨日上抜けた200日移動平均線(137.10円前後)がサポートとして機能するか注目したい。

16: 1 ◆7QAiSAzPkc 2012/07/14 14:07:31 ID:BhT9gyRe0 >>14 デイっす。 基本的にユーロ円でたまにポン円とか。 どっちも見ますけど、重視しているのは市場参加者の心理状態ですな。

17: 名も無き被検体774号+ 2012/07/14 14:10:42 ID:3jHXu3llP >>16 どの時間帯でやってる? やっぱりNY?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/21(火) 21:44:02.26 ID:ezSTg9LR0 離脱するぞ!離脱するぞ!離脱するぞ!

5: 1 2014/11/02(日) 07:57:06.06 ID:+sAeIzo20.net >>4 俺は恥ずかしながら数千億プレイヤーじゃないから800万位しか稼げてないよ。 まだ、専業し始めて1年だしね。

2023年は100円到達するの?

15: 名も無き被検体774号+ 2012/07/14 14:03:19 ID:dErbusug0 で・・・、儲かっとんのかい?

605 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/11/24(水) 21:30:01 ID:275FMnqE おちん○ん!ま○こまん○ま○こぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!

18: 2019/10/12(土) 10:32:49.913 ID:TH0a6u3N0 >>7,8,9 あ、はい。

目次:◎別冊付録新NISA丸わかりBOOK●4つのココがスゴイ!●今から準備すべきこと●投資戦略、新NISAクイズも!◎第1特集お試し買いも!オトナ買いも!勝てる5万円株83●PART1:すべて利回り3.2%以上! 優良高配当株利回りトップ50の買い×売り診断!●PART2:桐谷さん激推し!株主優待株14&桐谷さんデジタル優待に挑戦「優待もアプリの時代へ!」●PART3:改善策で上昇必至!低PBR株20●PART4:大きく育てろ!高成長株18●億り人4人のスペシャル対談個人投資家の儲かる戦略◎第2特集宣言!ザイは毎年、個人投資家目線で本当にいい投信を表彰します 全8部門 40投信を選出投信グランプリ2023●Grand Prix1:日本株総合部門●Grand Prix2:日本株中小型株部門>●Grand Prix3:米国株部門●Grand Prix4:世界株部門●Grand Prix5:新興国株部門●Grand Prix6:リート部門●Grand Prix7:毎月分配型部門●フレッシャー部門●ダメなモンはダメと言います!期待ハズレな残念投信3本も発表!◎巻頭インタビュー話題の著者・橘玲氏に聞く!人生の土台を合理的に設計しよう「どんな人にも当てはまる成功の法則とは?」◎第3特集マイナンバーカード徹底解剖!●疑問1:何に使える?●疑問2:安全性は?●疑問3:政府の狙いは?●どうなる!?健康保険証は廃止へ 運転免許証と一体化◎第4特集年億稼ぐトレーダー師弟対談!FXの儲け方2◎ZAi NEWS CHANNEL●Topic1:60代の4割が資産運用で資産の寿命を延ばしている●Topic2:株式分割増加の背景は東証の要請と新NISA?◎連載も充実!●おカネの本音!VOL09「家を持っていない IT落語家が仮想通貨を作った!」立川こしらさん●10倍株を探せ!IPO株研究所2023年3月編「3月IPOは15社! 住信SBIネット銀も逆風の中で検討!」●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国「賃上げ要求をしたら…春闘で満額回答が続出した理由は?」●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ「運用環境の悪化で、一部の国内債券が分配金を引下げへ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました