[米ドル円]高値圏での介入警戒感

FXブログ
[米ドル円]高値圏での介入警戒感
(米ドル円日足)

先週発表されたJOLTS求人件数や雇用統計の結果によりこれまで懸念された労働市場の逼迫化が緩和されたことでFRBの年内利上げ観測が後退した一方でISM製造業景況指数やPMIなどの好調な経済指標の結果、金利高止まりが長期化するとの見方から米長期金利は上昇。ドルの底堅い動きは継続との見方からドル円は高値圏でのもみ合いが予想される。
先週付けた今年最高値となる147円37銭を上抜けるようならボリンジャーバンドの上限が位置する148円付近が次のターゲットになる。ただ、ここにきて介入警戒感が高まる中でFRBが利上げを停止する可能性もあり、そろそろ相場反転の時期が近づいている可能性が高い。
高値もみ合いが続くようなら徐々にドルロングポジションの巻き戻しが入るとみている。
米雇用統計発表後の安値144円44銭が下値目途。

本日のドル円予想レンジ:146円50銭~145円50銭
今週のドル円予想レンジ:147円40銭~144円40銭(50%)

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。

【公式】ヒロセ通商(LION FX)動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCYhBsV902gg58u-bXPsqipA

専門家による相場解説とFX攻略法動画を多数公開中
いいね&チャンネル登録お願いします

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) – ジャンル:株式・投資・マネー

[紹介元] かざみどり [米ドル円]高値圏での介入警戒感

高値圏での介入警戒感”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました