ジャニCM巡り元ネスレ社長の思い
ひろゆき氏、ジャニーズ性加害問題を経て歌番組はどう変わる?「“忖度”があったという説もあって」
故・ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、2023年9月7日にジャニーズ事務所が会見を開いてから、各企業が所属タレントの広告起用を見直す動きが出てきている。企業が契約見直しを決めたポイントはどこにあったのか。マーケティング戦略に詳しい専門家は「みんな薄々知ってはいたけれども、何も行動ができなかったことへの反省も大きかったのではないでしょうか」という見方を示す。
スマイリーキクチ、ジャニーズ広告巡る「ネスレ」対応に思い「僕が殺人犯だとデマを書き込まれた時期も…」
立川志らく 性加害のジャニーズ叩きに私見「みんな知ってたくせに当時は怖くて言えなかった。それが今…」
尾木ママ ジャニーズの性加害問題 この期に及んでも「未だにスルーして『知らんぷり』の情報番組まで」
金子恵美氏 金融庁が損保ジャパン立ち入り「他の損保は手を引いていた…悪質で行政処分は厳重であるべき」
古舘伊知郎 ジャニーズ起用CM相次ぐ撤退で様子見の必要性「“すぐやめてしまえ”ではなくて」
ジャニーズ問題でTBS社長「報道は事務所への忖度はない」
故・ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、大手企業によるジャニーズ所属タレントの広告起用見送りが続いている問題。
元金融庁検査官 金融庁の損保ジャパン立ち入りに「保険料がどうなるか今後引き続き注視していく必要が」
ジャニーズタレントのCM起用「見直しドミノ」が止まらない。会見同日の7日、東京海上日動がCM契約解除を検討していることが報じられ、その後、アサヒグループホールディングス、キリンホールディングス、サントリーホールディングス、日本マクドナルドなど大手企業が契約更新しない方針であることが報じられた。
ジャニーズ事務所のタレントに対する広告契約解除が相次ぐなか、ネスレ日本元社長の高岡浩三氏のSNSでの発言が注目されている。社長時代は一度もジャニーズ事務所のタレントを起用したことはなかったという高岡氏に、広告案件でのタレント起用法や、今回のジャニーズ問題についての見解を聞いた。 【話題】ジャニーズとメディアの関係を喝破した元社長の投稿はコチラ 9月11日、高岡氏は自身のフェイスブック(FB)で、「私は、ネスレのガバナンスとコンプライアンス規定の観点から、キットカットといえども一度もジャニーズのタレントをCMや販促に起用しなかった」と明かし、ネット上ではネスカフェのCMのキャッチコピーにかけて、「違いがわかる男」などと称賛の声が寄せられている。 高岡氏は、性加害の実態を知らないふりをしていた取引企業やメディアも同罪と断じる。これまで経営者として、ジャニーズをどのように見てきたのだろうか。 * * * ――FBの投稿によると、「ジャニー喜多川氏が元々性癖があってジャニーズ事務所を開設したといううわさは、かれこれ20年以上前からうわさとして知っていた」とのことですが、どのくらい詳細な内容が耳に入っていたのでしょう。 性被害が現在進行形で起きているとまでは知りませんでしたが、ジャニーさんは若い男の子が大好きだから事務所を立ち上げたという話は、芸能事務所や広告会社の関係者、他の事務所に所属している芸能人など、複数人から聞いていました。 当時は、それが大きく問題視されない時代でしたし、なによりジャニーズは絶頂期でした。ジャニーズに嫌われて、テレビ局の担当者が左遷されたなんていう話もいっぱいあったし、逆らったらえらいことになるという雰囲気でしたよね。 でも私としては、そういう事務所のタレントを使うのはよくないという判断をしました。ジャニーズのタレントを使ってきた企業のほとんどが、そんなうわさは知っていたと思いますよ。「私は知りませんでした」なんて、社長たりとも通用しません。
谷原章介 金融庁が損保ジャパン検査「保険契約者の損害が認定された場合、どのように被害の回復が」
社名変更なら関ジャニ∞、ジャニーズWESTの名前どうなる?ネットの声は「仕方ない」「改名つらすぎる」
◆キムタク木村拓哉、会見直後の”ジャニーズイズム”投稿が波紋「ひいた」
コメント