【見通し】株式明日の戦略-期待が失望に変わる大幅安、為替リスクを強烈に意識

FXブログ
【見通し】株式明日の戦略-期待が失望に変わる大幅安、為替リスクを強烈に意識

24日の日経平均は大幅に6日続落。終値は439円安の39154円。米国株安や決算を発表したテスラ、アルファベットの時間外の下落、円高進行などを嫌気して、3桁下落スタート。開始直後には下げ幅を300円超に広げた。そこから一時プラス転換するなど押し目買い意欲の強さも垣間見えたことから、下げ幅を2桁に縮めて前場を終えた。

 しかし、後場に入ると改めて売りに押される展開。ドル円が155円を割り込むなど円高に勢いがついてきたことから、リスクオフの様相が強まった。買い手不在に陥り、安いところでは下げ幅を500円近くに拡大。節目の39000円に接近したところでは踏みとどまったものの、400円を超える下落で取引を終えた。

 東証プライムの売買代金は概算で3兆8600億円。業種別では全業種が下落しており、精密機器、医薬品、その他製品などは小幅な下げにとどまった。一方、海運、電気・ガス、証券・商品先物などの下げが大きかった。利益見通しの引き上げや増配を発表したイーグル工業が急騰。反面、上期の見通し引き下げやファイナンスを発表したFIGが急落した。

 東証プライムの騰落銘柄数は値上がり122/値下がり1499。上方修正と1:2の株式分割を発表したニデックが6.1%高。SCREENやローツェなど半導体関連の一角に資金が向かった。中外製薬、第一三共、アステラスなど薬品株がディフェンシブ性を発揮して上昇。円高進行を追い風にサイゼリヤが上場来高値を更新した。好材料のあった銘柄には強い反応も見られており、上方修正を発表したタムロンが大幅高となった。

 一方、レーザーテックやディスコが大きめの下落。川崎汽船など前日急伸した海運株が利益確定売りに押された。東電HDや北海道電力など電力株が軒並み大幅安。住友不動産や東急不動産など不動産株も大幅安となる銘柄が多かった。地合いの悪い中で決算失望銘柄はたたき売られており、KOAや三菱自動車が急落した。

 日経平均は大幅安。前引け時点では下落銘柄が多かった割に指数が値を保っており、大型株が奮起してくれれば下げ止まりが期待できそうでもあった。しかし、円高が進んだことを嫌気して、大型株の多くが後場に入って一段と売り込まれた。ドル円に関しては、日銀会合とFOMCが同日に開催される来週7月30日~31日に向けて、円キャリートレードの巻き戻しで円高が進むとの見方が強まっている。FRBは今回の会合で9月の利下げを示唆するとみられており、日銀は追加利上げに踏み切るとの観測がくすぶっている。どちらも円高要因となるため、きょうの日本株が円高に脆さを見せてしまったのはネガティブ。この円高が来週までの期間限定の可能性もあるため、外需を見切って内需に全力投球とまではなりづらい。確度の高い観測報道が出るなどして、日銀が来週の会合で何を提示するかがある程度クリアになるまでは、日本株は弱材料に敏感となる地合いが続くだろう。

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【見通し】株式明日の戦略-期待が失望に変わる大幅安、為替リスクを強烈に意識

また 当該意見・見通しは将来予告なしに変更されることがあります

国家介入による投資への示唆を考察する場合、まずは人件費の上昇と法人税増税の可能性から、企業の利益率見通しの不確実性が高まることに注目します。これは、物価上昇、個人消費の増加、人工知能(AI)による生産性の向上によっていくらか相殺されます。

本ウェブサイトは、日本の居住者の利用に供する目的で作成されたもので、その他の国の居住者を対象とするものではありません。本ウェブサイトは、J.P.モルガン・アセット・マネジメントに関する情報のほか、証券投資一般等に関する情報提供を目的としたものであり、証券投資につき、勧誘を目的としたものではありません。本ウェブサイトは、J.P.モルガン・アセット・マネジメントが信頼性が高いとみなす情報等に基づいて作成しておりますが、その正確さを保証するものではなく、本ウェブサイトに掲載された情報を使用することにより被った損害を補償するものではありません。本ウェブサイトに掲載された意見・見通し等は表記時点あるいは掲載時点でのJ.P.モルガン・アセット・マネジメントの判断を反映したものであり、今後変更されることがあります。J.P.モルガン・アセット・マネジメントまたはその日本法人であるJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社、それらの従業員は本ウェブサイトで言及している有価証券を保有している場合があります。

全体として、これは希望に満ちた見通しになります。

本資料は資本市場に係わる参考情報の提供を目的としたものであり、特定の有価証券の勧誘を目的として作成したものではありません。また、当社が特定の有価証券の販売会社として直接説明するために作成したものではなく、一般投資家向けに作成したものでもありませんのでお取り扱いには十分ご留意願います。当社は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて本資料を作成しておりますが、当該情報が正確であることを保証するものではなく、当社は、本資料に記載された情報を使用することによりお客様が投資運用を行った結果被った損害を補償いたしません。本資料に記載された意見・見通しは表記時点での当社および当社グループ会社の判断を反映したものであり、将来の市場環境の変動や、当該意見・見通しの実現を保証するものではございません。また、当該意見・見通しは将来予告なしに変更されることがあります。

さて、連載もいつの間にか3年を超えました。私は色々な投資に挑戦していますが、大きな軸である「配当金で元を取り、受け取る配当が増え続ける株式投資の実践」は変わっていません。そこで、次回は私が実践中の「配当金で元を取る途中経過」や「増配株投資の今後の見通し」など、さまざまなな角度から「増配株投資」を再度検証したいと考えています。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました