【見通し】今日の株式見通し=乱高下か 米国株は大幅安も先物は上昇スタートを示唆

【見通し】今日の株式見通し=乱高下か 米国株は大幅安も先物は上昇スタートを示唆

東京市場は乱高下か。米国株は下落。ダウ平均は1033ドル安の38703ドルで取引を終えた。景気後退に対する警戒から幅広い銘柄が売られる展開。1200ドル超下げる場面もあり、ナスダックは3%を超える下落と、リスクオフの様相が強まった。米10年債利回りは小動き。ドル円は足元144円30銭近辺で推移している。

 米国株は派手な下げとなった。ただ、CME225先物は円建てが大証日中終値と比べて1810円高の33190円、ドル建てが1940円高の33320円で取引を終えており、大幅高スタートを示唆している。きのうの日経平均(終値:31458円、4451円安)は後場に下げ幅を広げており、米国株の下落に関してはある程度織り込んでいると考えられる。ADRでも多くの銘柄が大幅高となっており、歴代最大の下げ幅を記録したことで、いったんは押し目買いが優勢となりそうだ。

 とは言え、きのうは世界的に株安が進んだだけに、アジア株、米株先物、ドル円動向などには神経質となるだろう。多くの銘柄が同じ方向を向くことで、指数の動きは荒くなりやすい。大幅高から一転大幅安となることもあり得る。押し目買いと戻り売りがせめぎ合い、引けまで目が離せない1日となりそうだ。レンジは上下に幅広く取りたい。買い先行から失速すれば30000円割れもあるとみる。失速がなければCME225先物の水準からさらに1000~2000円程度の上振れは十分期待できる。日経平均の予想レンジは29000円-35000円。

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【見通し】今日の株式見通し=乱高下か 米国株は大幅安も先物は上昇スタートを示唆

見通し 今日の株式見通し乱高下か 米国株は大幅安も先物は上昇スタートを示唆

PCE統計はエコノミストが予想した通りの内容で、米国のインフレ圧力が弱まりつつあるとしたFRBの仮説を裏付けると、TDセキュリティーズの商品戦略責任者、バート・メレク氏は指摘。

米国債は上昇し、月間ベースでは今年最大の上げ。米個人消費支出(PCE)コア価格指数は市場予想と一致し、今年に入って最も低い伸びとなった。またインフレ調整後の実質PCEは0.1%減と、予想外のマイナスとなった。データ重視の姿勢を見せる金融当局は今回のPCE統計を、「それほど悪くない」や「やや前向き」、「わずかにハト派的」と捉えるだろうとトレーダーはみている。

ジャニー・モンゴメリー・スコットのダン・ワントロブスキ氏は「相場の上昇を引っ張ってきた分野の一部で、当初見られた支援要素が途切れつつある。これから6月に入るが、米国株は総じて不安定な展開が続くと予想される」と述べた。

米国市場は消費の減速を示唆する経済指標を受けて利下げ期待が高まり小幅に続伸となりました。1ドル高とほぼ横ばいでスタートしたダウ平均は朝方に158ドル高まで上昇しましたが、買い一巡後に伸び悩むとその後は前日の終値を挟んで小幅にもみ合う展開となり、結局56ドル高の38,834ドルで取引を終え続伸となっています。また、S&P500株価指数が13ポイント高の5,487ポイントと続伸となり前日に続いて史上最高値を更新したほか、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数も5ポイント高の17,862ポイントとなり、7日連続で史上最高値を更新しています。

パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は、金融当局が再び利上げに踏み切るかもしれないとの懸念を払拭。また消費者物価指数(CPI)は伸びが市場予想をやや下回り、インフレ懸念が後退。そうした中、これまで月間ベースで上昇を続けてきたドルは5月に入り下げに転じた。利下げ観測が大きく後退し、米国債利回りとともにドルが上昇した今年の大半の時期とは対照的だ。

本日の日本市場は米国株高を受けて上昇してのスタートが予想されます。こうしたなか日経平均が100日移動平均線(昨日時点で38,562円)を上回ることができるかがポイントとなりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました