【テクニカル】株式明日の戦略-半導体株が弱く3日ぶり反落、39000円より上の買いづらさを意識

FXブログ
【テクニカル】株式明日の戦略-半導体株が弱く3日ぶり反落、39000円より上の買いづらさを意識

3日の日経平均は3日ぶり小幅反落。終値は14円安の38686円。

 東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1230/値下がり364と、値上がり銘柄は1000を超えた。三菱UHJや三井住友など銀行株が大幅上昇。メルカリ、楽天G、さくらネットに強い動きが見られた。リリースからスポンジチタンの需要拡大期待が高まった大阪チタニウムが値を飛ばし、同業の東邦チタニウムも連れ高。中小型ではリリースを材料に前日急騰した銘柄に資金が向かっており、ジーダットやイシンが連日でストップ高となった。

 一方、レーザーテック、ディスコ、アドバンテスト、TOWAなど半導体装置株が軒並み大幅安。川崎汽船や商船三井など海運株が売りに押された。円安に振れていたドル円が東京時間では円高に傾斜したことから、トヨタやホンダが買い一巡後に失速して下落で終了。ブリヂストンや横浜ゴムなどタイヤ株が軒並み安となった。業績関連では1Qが減益着地となった伊藤園が大幅安となった。

 日経平均は小幅安。後場に下げに転じてもプライムでは値上がり銘柄が多い状態が継続しており、引けにかけては急速に値を戻している。ただ、2日、3日と39000円近辺で上値が抑えられている点は懸念材料。特にきょうは不自然なくらいに半導体株が売り込まれた。半導体株が嫌われると、指数の力強い上昇が期待しづらくなる。

 休場明け3日の米国市場では、8月のISM製造業景況指数を消化する。4日には7月JOLTS求人件数、5日には8月ISM非製造業景況指数、6日には8月雇用統計と、あす以降も注目の指標を連日で確認する。目先の日本株は米国株やドル円動向に振らされやすくなるだろう。米国株が強く、為替がそれほど円高に振れなければ、大型株優位の展開が想定される。一方、米国株が経済指標を好感できなかったり、米国株が上昇してもドル安・円高が進行した場合などは、大型株を避けて中小型株に資金が向かう可能性が高い。

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】株式明日の戦略-半導体株が弱く3日ぶり反落、39000円より上の買いづらさを意識

テクニカル 株式明日の戦略半導体株が弱く3日ぶり反落 39000円より上の買いづらさを意識

【NQNニューヨーク=矢内純一】3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前週末比626ドル15セント安の4万0936ドル93セント(速報値)で終えた。前週末まで連日で最高値を更新した後で、半導体などハイテク株を中心に利益確定売りが広がった。米国の製造業の景況感低迷も重荷となった。取引終盤に主力株に売りが膨らみ、ダウ平均の下げ幅は700ドルを超える場面があった。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反落し、前週末比577.326ポイント安の1万7136.298(速報値)で終えた。半導体株のほか、アルファベットやメタプラットフォームズが下落した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました