【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド-2σレンジを逸脱する下落に

【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド-2σレンジを逸脱する下落に

参考レート  185.28円  9/12 2:08

パラボリック 191.62円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)

移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)

5日移動平均線    186.95円 (前営業日187.69円)

21日移動平均線   189.86円 (前営業日190.03円)

90日移動平均線   196.90円 (前営業日197.00円)

200日移動平均線  192.21円 (前営業日192.25円)

RSI[相体力指数・14日]

 31.81%  (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)

ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)

2σシグマ[標準偏差]上限  193.90円

2σシグマ[標準偏差]下限  185.89円

MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標

MACD[12、26]  -1.72  vs  -1.44  MACDシグナル [かい離幅 -0.28]

(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)

注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。

(関口)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=ボリンジャーバンド-2σレンジを逸脱する下落に

テクニカル指標だけに頼るとはこういう事です

「テクニカル指標が表示されてないと不安…」「テクニカル指標を入れればもっと勝てるんじゃないの?」

ただ、先程も申し上げました通り、「勝ちやすい価格帯を見つけるテクニック」とも言えますので、この方法であぶり出したスポットにテクニカルの要素を入れても良いでしょうし、5分足や15分足で押し戻りを待ってからエントリーするという方法を加えて、より精度の高いロジックを作ることも出来ます。

発見したテクニカルが有効に機能しているとしたらそれは「たまたまその期間だけ手法がハマっただけ」だけの可能性が高いので注意が必要です。自分だけが見ている指標に意味はありません。FXでは、世界中のトレーダーが意識しているであろう、使っているであろう指標が最大の武器です。

ポジショントレードとは、数週間から数ヶ月、場合によっては数年にわたり長期にポジションを保有する手法です。比較的大きなトレンドで利益を出すため、基本的にはテクニカル分析を重視するものの、ファンダメンタル分析も大切になります。

勘違いがあってはいけないので何度も繰り返しますが、遅行系のテクニカルが悪く、先行指標が良いという意味ではありません。使い分けです。

テクニカルの組み合わせと最適値「だけ」を探し求める行為は、「過去の相場に対してカーブフィッティング(最適化)しているだけの可能性がある」と早めに気づいて頂くと勝てるようになってきます。

という話しを書いたので是非そこまで読んで頂きたいのですが、シンプルかつ優位性のあるトレードがあれば、あとは淡々とそれを繰り返すのみです。複雑かつ高度で難解なロジックをひっさげて相場に参戦すれば莫大な富を得られると考えている方が大半ですが、相場に関する名著を読み解けば、全く正反対であることがわかりますし、テクニカル指標の数値にこだわり出すと底なし沼の入り口です。

テクニカル指標だけに頼るとはこういう事です。自分が特別だと思っていた指標が、実は他の指標でもポイントになっていたと。

決定した価格から計算して、見やすいように描写してくれるのが遅行系のテクニカルインジケーターです。インジケーターは、未来を予測して教えてくれるかのような印象もありますがすべて後付け。価格が決まってから表示されるという性質があります。

実はハーモニックパターン、まだ研究途上のテクニカル分析手法です。4つの基本形に加えていくつかの派生系、さらには新種が生まれている点にも注目が集まります。

私は移動平均線とボリンジャーバンドが好きですし、RCI、RSIも好きです。大いに参考になる指標だと思います。が、明確な根拠(誰が見ても同じデータ)を持ってトレードしたいので、先行指標を軸にして、その補助としてテクニカル指標を入れるという考え方です。

特に、テクニカルで○○が△△になったらエントリーという意識しかなかった方が使えば、FXへの取り組み方が根本から変わるぐらいのインパクトがあると思います。

私は、FXを投資というより時給単価が極端に高い仕事だと考えて割り切っていますから、勝率の高いポイントでただ機械的にエントリーするのみ。という考えです。しかし、すでにお伝えしたようにテクニカル指標も良いものだと思っていますし、先行指標を軸に遅行指標を補助に使うというロジックもとても良いと考えています。

名著からの引用や、テクニカルにこだわる意味などもこの後に記載していますのでこのまま読み進めると納得して頂けると思います。なお、補助サイン表示ソフトですが更に使える機能を用意しています。

「お、いい事思いついたぞ!」と意気揚々にテクニカル指標を組み合わせたロジックを探し始めるのが初心者~中級者の過程です。そして、10日移動平均線がいい!いや20日だ!50日だ75日だ100日だと、最適値を探してハマッていきます。「FXで利益を出す」という目的ではなく「最適値って何だ?何が正解だ?」を考え出す状態は危険です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました