CFD(株価指数や金・原油、米国株 etc.)取引をわかりやすく解説!現物や信用取引との違いとは? まんが!週刊FX 2024年10月19日号

CFD(株価指数や金・原油、米国株 etc.)取引をわかりやすく解説!現物や信用取引との違いとは? まんが!週刊FX 2024年10月19日号

f:id:gaitamesk:20190830135020p:plain

と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。
今回おさえておきたいネタはこれだ!

 
candle
ねぇねぇべレーちゃん、外為どっとコムでもCFD取引ができるって本当!?
bere_yorokobu01
そうなのだ、キャンドルちゃん!
外為どっとコムには『CFDネクスト』という商品があるのだ~

▼「CFDネクスト」の詳しい説明はこちら

candle
すごーい、アツーい!!
で……CFDって、なに?
candle_ani
それは、私も知りたいところです……
candle_otouto
それ、ぼくにも教えてー
bere_goodjob01
キャンドル3兄弟勢ぞろいで…
じゃあ、3人まとめてCFDの特徴を教えちゃうのだ~

CFDってどんな商品?

candle
CFDって、具体的にどういう商品なの?
bere_sashibou
簡単に言ってしまえば、FXに非常に近いのだ!
FXは米ドルや円などが原資産になっているけど、CFDでは株式商品など色々なものが対象になっていて、取引手法もFXと同様に使えるところが多いのだ

※株価指数CFDにおける項目は「外為どっとコムの商品名(実際の金融商品名)」となっております
※各銘柄によって取引単位が異なります。お取引の際は、取引単位ごとに増減する必要がありますので、ご注意ください。

▼CFDネクストの「取引銘柄・単位」の詳細はこちら

 

candle_otouto
FXをすでにやっている人はすぐに出来そうだね!
bere_sashibou
そうなのだ!
また、直観的に取引しやすいのがCFDの特徴でもあるのだ

レバレッジの効果がすごい!

candle_ani
あの…株の取引には、現物信用取引があると聞きますが……
それらとCFDの違いは何なのでしょうか……
bere_sashibou
まず大きな差として、レバレッジがあるのだ
銘柄によっては最大20倍のレバレッジがかけられる ※CFDネクストの場合

※これらは全て最大レバレッジの場合の倍率です

candle_otouto
レバレッジがあるのとないので、どれくらいの差があるの?
bere_sashibou
例えば、価格5,000円のものを100購入すると、保証金はこれくらい差がでてくるのだ
レバレッジの有無で必要な資金が大きく変わる
bere_sashibou
つまり、現物取引とCFDの違いはレバレッジの有無、信用取引とCFDの違いはレバレッジの差があると言えるのだ
(※信用取引のレバレッジは基本的に手持ち資金のおよそ3.3倍程度)
candle
そうなると、なおさらCFDの方が資金効率よく取引ができそうだね!

初心者に対するCFDのメリットとは?

candle
CFDにちょっと興味が湧いて来たんだけど……
例えば、信用取引とか現物取引に比べて、CFDが初心者にとって始めやすいメリットとかあるの?
bere_kangaeru02
もちろんあるのだ!
まずは、取引時間
商品によって若干変わるけども、これがほぼ24時間に近い状況で取引できるのだ

※取引時間は各銘柄によって異なります。また、米国のサマータイム制度に伴い、時期によってその時間帯が異なります。ご注意ください。

▼CFDネクストの「取引時間」はこちら

candle_ani
確かに、現物の日本株は9時から15時まで(※)しか取引できないので、仕事をしている方にはなかなか難しいです……
その点、CFDなら時間外でも取引ができるというのは非常に魅力ですね……
※2024年11月5日からは15時半まで
bere_interview01
あとはさっきも言ったレバレッジ
これは単純に資金効率がいいという点でメリットになると思うのだ

いくらあれば始められる?

candle_otouto
結局、CFDって大体どれぐらいの資金から始められるの?
bere_yorokobu01
もちろん、どれぐらいのサイズで取引したいのかにもよるけど……
少し余裕をもって10万円とかから全然やれると思うのだ
ちなみに10万円があれば、CFDならレバレッジ10倍で100万円分まで取引できるということなのだ
candle
10万円くらいからできるなら、グンとはじめやすいイメージになるね!

ロスカット機能はある?

candle_ani
レバレッジをかけて取引する場合に、やはり気になるのが損失が出た時……
FXだと一定以上の損失が出たら強制ロスカットがありますが、CFDにもそういう仕組みはあるんでしょうか……?
bere_interview01
安心するのだ!
CFDにもロスカットがあるのだ
(外為どっとコムのCFDネクストの場合は、有効比率が100%を下回った際に順次ロスカット)
もちろん、その前に損切りしないといけないっていうのは大前提なのだ

※有効評価額全額を使ってポジションを保有した場合、ポジションを保有した際にスプレッドによる評価損が発生し、有効評価額が必要保証金額を下回るため、即ロスカットになりますのでご注意ください。ポジションを保有する際は、必要保証金以上の資金が必要になります。
※注文可能額全額を使ってポジションを保有した場合、ポジションを保有した際にスプレッドによる評価損が発生し、有効評価額が必要保証金額を下回るため、即ロスカットになりますのでご注意ください。ポジションを保有する際は、必要保証金以上の資金が必要になります。

※振替出金をすると有効評価額が減額されるため、ロスカットになる可能性がございますのでご注意ください。
※ロスカットが執行された際に注文中の新規注文があった場合、その注文は取り消しになります。なお、注文中の決済注文があった場合は、保有しているポジションはロスカットによって全て強制決済されているため、対象のポジションが無くなり取り消しとなります。
※実際にお取引をされる場合には、「取引説明書」「取引約款」等を熟読のうえ、取引の仕組みやリスクについて十分にご理解ください。
※ロスカット執行時には、保有ポジションごとにロスカット手数料が発生します。ロスカット手数料はポジションの決済完了時に同商品区分口座内から差し引かれます。 > ロスカット手数料はこちら

▼CFDネクストの「ロスカットルールと注意点」はこちら

candle
ロスカットの考え方も基本的にはFXと同じだね
bere_interview02
ちなみに、レバレッジをかけた取引や、ロスカットレートのシミュレーションができるCFD損益シミュレータがあるから、やってみるといいのだ

▼「CFD損益シミュレータ」はこちら

※結果は参考値ですので目安としてご利用ください。
※必要保証金はレートの変動に合わせて変動します。
※想定損益には金利調整額、権利調整額、スプレッドを含んでおりません。金利調整額はこちら、権利調整額はこちら、スプレッドはこちらをご確認ください。
※円換算は現時点のレートを参照しております。
※本シミュレーションにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いかねますことにつき、あらかじめご承知おきくださいますようお願いいたします。

「金利調整額」の注意点を理解すべし

candle_otouto
FXだとスワップポイントがあるけど、CFDにもスワップポイント的なものはあるの?

▼「スワップポイント」について知りたい人はこちら

bere_interview01
CFDには2つ、支払ったり受け取ったりするものがあるのだ
1つは金利調整額
これは、保有しているポジションを「ロールオーバー(翌日へ持ち越す)した際に発生するのだ
株価指数を買っている場合は、レバレッジをかけていたらコストが一定発生するし、売っている場合は、株を借りて売っているのが株式の売りのポジションなんだけど…
まぁ、その部分の調整金みたいなものがあるのだ
毎営業日の取引時間終了時点でポジションを保有していた場合に発生

※各銘柄の金利調整額は、1取引単位あたりの金額です。取引単位はこちら
※プラスは受け取り、マイナスは支払いの金額になります。
※付与日数は、何日分の金利調整額が付くかを示したものです。
※金利調整額は金利情勢により、日々変動します。
※1円未満の端数は0.1円単位で計算されますが、プラスは切り捨て、マイナスは切り上げます。
※日本N225のように売・買ともにマイナスになる場合がございます。

その数量相当の金利調整額の支払い額が日々蓄積され、時間の経過に比例して損失額が大きくなりますのでご注意ください。また、現時点で金利調整額を受け取れるポジションであっても、将来にわたって金利差が縮小または逆転した場合には、その受け取り金額が縮小したり、反対に支払いへと転ずる可能性がございます。

▼「金利調整額」について詳しくはこちら

candle
金利調整額で、借りているものに対してコストを支払ってるイメージだね
bere_interview02
あとは、株式の場合権利調整額っていうものもあるのだ
株のポジションを買いで持っていた場合は、一定期間で一定の額が入ってきたり、売りで持っていたら逆に支払うのが基本的な考え方なのだ
上記の表は見込額

※原資産となる株式(指数CFD取引の場合は原資産となる株価指数の構成銘柄である株式)における配当金権利付最終日の取引時間終了時点でポジションを保有していた場合に、権利調整額がポジションに発生。また、原資産のコーポレートアクションによっても権利調整額が発生する場合があります。買ポジションを保有している場合は権利調整額を受取り、売ポジションを保有している場合は権利調整額を支払うことになります
※各銘柄の金利調整額は、1取引単位あたりの金額です。取引単位はこちら
※プラスは受け取り、マイナスは支払いの金額になります。
※付与日数は、何日分の金利調整額が付くかを示したものです。
※1円未満の端数は0.1円単位で計算されますが、プラスは切り捨て、マイナスは切り上げます。

その数量相当の権利調整額の支払い額が日々加算され、時間の経過に比例して損失額が大きくなりますのでご注意ください。米国株式を原資産とする銘柄の場合、権利調整額の受け取り金額から米国での源泉徴収税相当額 税率10%を差し引きます。権利調整額の支払い金額については米国での源泉徴収税相当額の差し引きは発生いたしません。

▼「権利調整額」について詳しくはこちら

candle_ani
CFDでも、日を持ち越した時はコストを支払う可能性があるということに注意しないといけませんね

下落時もチャンスあり!

candle
現物の取引だと買ってから売るが一般的だけど、CFDなら売ってから買い戻すこともできるって本当?
bere_interview01
本当なのだ!そして、これがCFDの妙味ともいえるのだ
CFDなら「売ってから買い戻す」こともできる

 

bere_interview01
何が良いかというと、例えば日本株を買っていたけど、ヨーロッパやNY発で何かショック的な動きが起きて急落してしまった……なんてことも結構あるのだ
つまり、翌朝の日本の株式市場がオープンした時に、日本株が下落しているのが既にわかっている状態になってしまうということなのだ
※「CFDネクスト」では日本株の取り扱いはございません(2024年10月18日時点)
candle
下落することがわかっている状態だと、何がいいの?
bere_interview02
「損失が出ることが目に見えてる…何かしなきゃ…でも15時で日本の株式市場は閉まっているから取引できない…」なんていう時に、
CFDだったら取引が可能なのだ!
つまり、日本の株式市場が閉まった後でも、日経平均の売りポジションを持って、それ以上の下落にヘッジするというやり方もできちゃうのだ
candle
なるほど!
CFD口座を持っていれば、何かあった時にヘッジで売っておくことができるんだね!
bere_interview02
あとは、株式は為替よりも一方通行に下落しやすい時があるのだ
そういった意味でも、下落時にも取引できるのはCFDの大きな魅力だと思うのだ

「外為どっとコム 株投資情報ch」でCFD投資情報をGET!

candle
ベレーちゃんありがとうーCFDがどんなものなのか大体わかった気がするよ!
candle_ani
レバレッジがあり、ほぼ24時間取引ができて、下落時も取引できる、非常に魅力的です
candle_otouto
ぼくもCFDやってみたーい!他にも特徴とかあったりするの?
bere_ouen02
実は先日、外為どっとコム 株投資情報chが開設されたのだ~!
今回お話した内容も、このYouTubeチャンネルの動画で説明してくれているのだ!

▼「外為どっとコム 株投資情報ch」YouTubeチャンネル登録はこちら

bere_interview02
他にも、米国株や日経平均の特徴から、今後の見通しなども配信中!
ぜひチャンネル登録通知設定をよろしくお願いしますなのだ

▼通知設定方法はこちらを参照
https://www.gaitame.com/media/entry/2022/05/27/170000#6

candle_otouto
動画を視聴したら、いいねボタンも押してね!
今後の配信の励みになるよ!

 

ほかにも、外為どっとコムはFX初心者向けコンテンツが満載

bere_ouen02
「外為どっとコム 公式FX動画ch」では、初心者さんから上級者さんまで参考にできる動画を随時更新中!
「チャンネル登録」「通知設定」をしておけば最新の動画をいち早く受け取れるのでおすすめなのだ
今回紹介した「ドル円昼ライブ」「FXライブebening」は「外為どっとコム 公式FX初心者ch」で配信しているのだ

 

▼「外為どっとコム 公式FX動画ch」YouTubeチャンネル登録はこちら

▼🔰「外為どっとコム 公式FX初心者ch」YouTubeチャンネル登録はこちら

candle_otouto
あと、外為どっとコムの公式LINEって知ってる?
最新のキャンペーン情報やおすすめコンテンツなどを配信しているから、お友達登録をして情報を手軽にGETしちゃおう!

 

▼外為どっとコムの公式LINE登録はこちら

過去の「まんが!週刊FX」記事はこちら

投資にかかる手数料等およびリスクについて
店頭外国為替保証金取引、店頭CFD取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。お取引の前に充分内容を理解し、ご自身の判断でお取り組みください。 <『外貨ネクストネオ』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:各通貨の基準レートにより計算された取引金額の保証金率4%以上に設定(法人のお客様は、保証金率1%以上となる額または金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額のうち、いずれか高い額以上の委託保証金が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します) 売買手数料:0円 『らくらくFX積立』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.34%(レバレッジ3倍)(法人のお客様は、100%(レバレッジ1倍)のみ) 売買手数料:0円 【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。また取引レートには売値と買値に差(スプレッド)が生じます。>
<『CFDネクスト』 取引形態:店頭CFD取引 委託保証金:店頭指数CFD取引 想定元本の 10%相当額、店頭商品CFD取引 想定元本の5%相当額、店頭株式CFD取引 想定元本の 20%相当額以上に設定 取引手数料:0円 ロスカット手数料(1取引単位あたり):店頭指数CFD取引 110円(税込)、店頭商品CFD取引 110円(税込)、店頭株式CFD取引 55円(税込) 【注】取引手数料の他に、金利調整額、権利調整額、価格調整額の支払いが発生する場合があり、お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。また取引レートには売値と買値に差(スプレッド)が生じます。>
<『外貨ネクストバイナリー』 取引形態:店頭通貨バイナリーオプション取引(満期である判定時刻をもって自動権利行使となるヨーロピアンタイプ) 購入価格:1Lotあたり約40~999円 売買手数料:0円 【注】店頭通貨バイナリーオプション取引は期限の定めのある取引であり、相場の変動等の要因により原資産価格が変動するため、予想が外れた場合には投資元本の全額を失うリスクの高い金融商品です。権利行使価格と判定価格との関係がお客様にとって利益となる場合には自動権利行使によりペイアウト額を得られますが、損失となる場合には権利消滅により全購入金額が損失として確定します。またオプションの購入価格と売却価格には差(スプレッド)が生じます。>
 
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル CFD(株価指数や金・原油、米国株 etc.)取引をわかりやすく解説!現物や信用取引との違いとは? まんが!週刊FX 2024年10月19日号

GMOクリック証券での原油CFDにおいての質問です

「CFDはリスクが大きそうで不安」という方に知っておいて欲しいメリットが、こちら。

国内のCFD取引で圧倒的シェアを誇るGMOクリック証券で取引を始めてみてはいかがでしょうか。

金や原油などの商品先物に間接投資できるのが「商品CFD」。

投資方法の一種「CFD」。

2023年10月のCFD売買代金ランキングは、米長期金利の上昇や中東情勢の悪化を受けて米国や日本の株式市場が大きく下落するなどボラティリティの高い相場展開となったことから、株価指数を参照原資産とする「米国NQ100」、「日本225」の売買代金が大きく伸長し、総合首位と2位にランクインしました。

CFD取引大手の「GMOクリック証券」では、CFDデモ口座の用意があるため、自己資金を使わずともCFD取引を体験することができます。

なお、取引所CFDの「くりっく株365」は、「くりっく株365」を取り扱うどの会社で口座を開設しても、取引できる銘柄の数や種類は同じですが、各銘柄の取引手数料(売買手数料)は口座によって異なります。下の表に記載したのは、それぞれのジャンルでもっとも安い金額となります。

CFD口座は、数千以上の銘柄を扱う口座と、数銘柄~百数十銘柄程度を扱う口座に分類でき、数千以上の銘柄が取引できる口座では、多くの個別株CFDを取引できるのが特徴です。

GMOクリック証券での原油CFDにおいての質問です。時価評価総額が1万円として必要証拠金1枚3,000円の原油を1枚トレードするとしたらレバレッジは何倍なのでしょうか?価格は50ドルとして下さい。今後のために計算式もご教示いただきたくお願い申し上げます。

特に、「歴史的には右肩上がりの米国株とはいえ、下落時も利益が欲しい」と考えている投資家の方におすすめのCFDです。

楽天証券のCFD取引の特徴は、「ブラウザ版MT4ツール」が使える点です。

CFDのメリット/特徴は大きく分けて5つ。

ただ、CFDにもデメリット/リスクは存在します。

ザイFX!編集部では、日本のすべてのCFD口座の「取り扱い銘柄数」、「取引できるCFDの種類」、「取引手数料(売買手数料)」を調査、比較することを継続しておこなっていて、下の表がそれらをまとめたのになります。さらに詳しくCFD口座を比較したい人は、ぜひ参考にしてください(サービスの終了が決定しているCFD口座は掲載していません)。

ただ、このバラエティCFDは、価格変動が非常に大きいものが多いため「短期取引以外」の取引をするのは避けた方が無難です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました