18きっぷに変更点 複数人利用NG

FXブログ
18きっぷに変更点 複数人利用NG
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 18きっぷに変更点 複数人利用NG

18きっぷに変更点 複数人利用NG

なお今回、「青春18きっぷ」の利用者が本州~北海道間を移動するときに便利な「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」もリニューアルします。

普通列車を乗り継いでいけば格安で長距離移動でき、さらに気になった駅で気軽に途中下車できることなどから根強い人気があります。学生の長期休みにあわせて毎年、春・夏・冬に発売されており、名前も「青春18」ですが、年齢に関係なく誰でも購入・利用が可能です。

全国のJR線を走る普通・快速列車が乗り放題となる「青春18きっぷ」のサービス内容が大きく変わる。1枚の切符で複数人が同乗したり、期間を空けて利用したりできなくなる。JRグループは「自動改札機を利用できるようにした結果、複数人利用などができないシステムとなった」と説明している。

冬の「青春18きっぷ」と「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」は、2024年11月26日~2025年1月8日に発売。利用期間は、2024年12月10日~2025年1月10日です。全国のJR主要駅や旅行代理店などで販売されます。

このほか、青春18きっぷとの併用で北海道新幹線の一部区間などを利用できる「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」も内容をリニューアルし、価格を2,490円から4,500円に値上げする。これまでの利用区間は奥津軽いまべつ〜木古内駅間だったが、冬季分からは新青森〜木古内間で利用できるようになる。従来通り、道南いさりび鉄道の木古内〜五稜郭間も利用可能。

「青春18きっぷ」といえば、JRグループの在来線で普通・快速列車が乗り放題となるフリーきっぷです。このきっぷは、春、夏、冬の3シーズンのみの発売。学生の長期休暇がない秋には発売されないのが通例です。

秋の乗り放題パスは、青春18きっぷ同様、JRグループの在来線の普通・快速列車のほか、BRT、JR西日本宮島フェリー(宮島訪問税別途)が乗り放題となります。青い森鉄道の青森~野辺地~八戸間などで適用される通過利用特例や、石勝線新得~新夕張間などで特急列車に乗車できる特例も、青春18きっぷと共通です。

青春18きっぷは国鉄時代の1982年に登場し、これまではグループ旅行で5日分を同時に使うことができた。また、有効期間内であれば、連続せずに期間を空けて利用することができた。

「青春18きっぷ」は、JR全線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに乗れるきっぷです。

新たなサービス内容は、11月26日から発売される冬季用から摘要される。利用期間は12月10日から来年1月10日までで、従来の5日間用(1万2050円)に加え、3日間用(1万円)も登場する。自動改札を利用できるようになった一方で、1枚の切符を複数人で利用することはできなくなり、利用期間も開始日から連続する5日間か3日間に限定されることになった。

2024年版の秋の乗り放題パスは、9月13日から10月18日まで発売。利用可能期間は、10月5日から10月20日までの16日間となっています。

青春18きっぷは国鉄時代の昭和57年に登場。学生の利用を見込んで、春季、夏季、冬季の休みを利用期間として発売されてきた。「青春18」と銘打っているが年齢制限はない。

また、発売額でも違いがあります。秋の乗り放題パスの価格は、大人7850円、子ども3920円。有効日数が2日分少ないため、1万2050円(大人・子ども同額)の青春18きっぷよりも割安(ただし1回あたりの価格は高め)となっています。また、青春18きっぷと異なり、子ども用の設定がある点も特徴です。このほか細かい点ですが、購入時に利用期間を指定する必要があることや、自動改札機に投入可能なきっぷで発券されるという違いもあります。

JRグループは2024年10月24日、企画乗車券「青春18きっぷ」をリニューアルして今冬から発売すると発表しました。リニューアルの内容に、SNSでは様々な声が上がっています。

このきっぷは、有効期間などの利用条件が青春18きっぷと異なります。青春18きっぷは5回分のセットで、1人で5回分使用することも、複数人で1枚を同時使用することも可能です。また、有効期間中であれば、使用日の間隔が開いていても問題ありません。一方、秋の乗り放題パスでは、有効期間は連続する3日間。また、1人1枚の使用に限られます。そのため、たとえば1枚のきっぷを10月5日、10日、15日と飛び飛びで使用することはできず、3人グループで1枚のきっぷを使用することもできません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました