【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=RSIは56%台に上昇

FXブログ
【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=RSIは56%台に上昇

参考レート 198.00円 11/12 1:37

パラボリック 195.54円(実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)

移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)

5日移動平均線  198.14円(前営業日197.97円)

21日移動平均線  197.07円(前営業日196.92円)

90日移動平均線  193.90円(前営業日193.99円)

200日移動平均線 194.39円(前営業日194.33円)

RSI[相体力指数・14日]

 56.03%(売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)

ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)

2σシグマ[標準偏差]上限 200.04円

2σシグマ[標準偏差]下限 194.24円

MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標

MACD[12、26] 1.21 vs 1.38 MACDシグナル [かい離幅 -0.17]

(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)

注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。

(川畑)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】ポンド円テクニカル一覧=RSIは56%台に上昇

テクニカルを極めたい方に超おすすめのFX会社なのです

以上の結果から、60分足チャートで大まかな流れを近似チャートで確認して、テクニカルのシグナルパネルのサインをマッチすれば勝率につながりやすいようです。

テクニカル分析のシグナルパネルでは、通貨ペア・時間足ごとに、矢印で視覚的にシグナル数の多さが確認できます。同じ方向のシグナルが多い通貨ペアほど、予想の確率は高くなるとされています。

なお、147.29レベルは、フィボナッチ・エクステンション100%戻しの水準にあたる。ドル円が146円台へ乗せた後も上昇トレンドを維持する場合は、テクニカルの面で147.30前後の攻防が焦点となろう。

シグナルパネルの画面では、視覚化されたシグナルとテクニカルチャート、売買シミュレーションが行えます。

近似チャートと合わせて参考になるのが、通貨ペアのテクニカルランキングです。通貨ペア・時間足別に「買い」と「売り」とでシグナル数が多い順に、ランキング表で確認できます。時間帯ごとに「買い」と「売り」とどちらの傾向に向かいやすいのか、判断材料とすることができます。

テクニカルチャートは、シグナルパネルで表示されたシグナルをチャート上で確認できます。過去の分も合わせて、シグナルの出現頻度がわかるのです。

そして、何よりもLION FXで有利となるのが、ヒロセ通商独自の売買シグナルを提供していることです。ヒロセ通商の売買シグナルは、自社独自のテクニカル分析に基づいて配信されています。各自で条件の設定が可能。自分のオリジナル、「マイシグナル」も作成できる裁量トレーダーの強い味方です。

テクニカルシグナル重視では根拠が弱い、ということになります。

テクニカルを極めたい方に超おすすめのFX会社なのです。

ここで、5分足のテクニカルチャートにて、エントリーポイントを探ってみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました