東京市場は軟調か。先週末の米国株は下落。ダウ平均は333ドル安の42992ドルで取引を終えた。テスラやエヌビディアなど主力のグロース株が弱く、幅広い銘柄・業種が売りに押された。ドル円は足元157円70銭近辺で推移している。CME225先物は円建てが大証日中終値と比べて100円安の40130円、ドル建てが10円安の40220円で取引を終えた。
ダウ平均が値幅を伴った下げとなったことから、日本株も連れ安すると予想する。ただ、ダウ平均は一時500ドル超下げたところからはやや持ち直して終えている。日経平均は先週後半に強い上昇となっているだけに、下値は拾われる公算が大きい。4万円割れを回避できるかどうかが焦点となるが、割れたとしても売り急ぎは抑制され、割れなければ売り一巡後は戻り基調が続くだろう。大納会でご祝儀的な買いは入りやすく、序盤に安値をつけて鋭角的に切り返すようであれば、プラスで終える展開も期待できる。日経平均の予想レンジは39900円-40500円。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
2025年3月期も増収増益見通しと業績は好調です
外国人投資家がどのようなニュースで動き出すかは想像の世界ですが、「多くの日経平均採用企業の2025年3月期業績見通しが今期も増益に転じる」「金融正常化で脱デフレが明確となった(政府が世界に向けて発信など)」「世界的な日本株の見通し引き上げ」といった大きなネタが必要でしょう。
売買代金が膨らまない背景としては、今年1~3月に日本株を買っていた外国人投資家が動きを止めていることが影響していると考えます。各社の今期業績見通しが保守的だったことなどさまざまな要因が挙げられますが、大ざっぱな説明ですと「よし、日本株を買うぞ! コア30を買うぞ!」というポジティブなニュースが不足しているわけです。
主力のタレントパレットは、2023年9月時点の社員数1,000名以上の大企業への導入割合は約40%(契約件数ベース)まで広がっており、2024年9月期も増収増益見通しと業績は好調です。今後は、タレントパレットを中心とした業容拡大を推進しつつ、教育向け新サービス「ヨリソル」を含めた囲い込みに取り組んでいく予定です。
日本最大級の企業法務ポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」の運営や、電子契約サービス「クラウドサイン」などを展開しています。BUSINESS LAWYERSの会員数がサービス開始から7年で10万人を突破するなど、企業の法務関連の人材不足のニーズをうまく取り込んでいます。2025年3月期も増収増益見通しと業績は好調です。
コメント