セブン 売上高の伸び率が低迷
「セブンは試験的に『おにぎり』の実質値下げを行い、その効果を検証しようとしていた。そして、おにぎり全体の販売数が1割も増えたということで、この結果を受けて割安な商品のラインアップを大きく拡充していく戦略に舵を切ったと思われる。
7月の既存店売上の伸び率がコンビニエンスストア業界大手3社のなかで唯一、前年同月比マイナスに陥るなど異変が生じているセブン-イレブン。コンビニチェーンなかでも割高な価格設定で知られていたが、危機感からか、今月3日には手頃な価格の「うれしい値!」商品を拡充して9月末までに270アイテムを展開すると発表。SNS上では「セブンが突然、安くなった」「値上げしまくったら成長鈍化したので値下げ」などと話題を呼んでいる。
原材料価格・エネルギーコストの上昇を受けて近年、小売・飲食業界で値上げが続くなか、コンビニ業界も例外ではない。なかでもセブン-イレブンは消費者の間でも「高価格」「サイズが小さめ」というイメージが浸透。「おにぎり」は100円台後半~200円台のものが主流となり、弁当類も600円台のものも珍しくなくなった。
変調はすでに現れていた。セブン&アイ・ホールディングス(HD)の24年3~5月期決算では、国内コンビニエンスストア事業の営業利益が前年同期比4%減に沈んだ。3月の既存店売上高は25カ月ぶりに前年同月比マイナスとなっていた。これが影響してか、セブンは少し前から徐々に割安な商品のラインナップを拡充させてきた。たとえば7月には、従来からある「味付海苔 炭火焼熟成紅しゃけ」(税込189円)の販売を継続する一方、「手巻おにぎり しゃけ」(138.24円)を発売。税抜価格は128円で120円台に抑えた。このほか、「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」を138.24円で発売したが、従来151.20円で販売していた同名商品からの切り替えとなるため、事実上の値下げとなっていた。
コメント