【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-雲のネジレで変動率高まるか
日経平均株価は5日続落。買い優勢のスタートとなったが、200日移動平均線(38684円 1/15)や一目均衡表の雲上限(38728円 同)に上値を抑えられ失速する格好となった。前日の陰線の下方水準に並ぶ陰線を形成し、100日移動平均線(38564円 同)を上回れずに取引を終えた。
RSI(9日)は前日の42.7%→36.3%(1/15)へ低下。あすも低下が続きやすいが、一目均衡表では雲のネジレが発生するタイミングでもあり急反転がみられるかどうか。12/27高値からの二段下げの下値模索が続く中、きょうはマドを開けた状態で連続陰線を形成しており、強い下振れにも警戒したい。昨年11月後半で下げ渋った心理的節目の38000円前後を意識して下げ止まるかが焦点となる。
一目均衡表では遅行スパンが当時の株価水準を下回る逆転の弱気局面入りを示唆。リバウンド局面でも下向きに変化している10日移動平均線(39482円 同)や25日移動平均線(39331円 同)などに上値を抑えられる局面が続く公算が大きい。
上値メドは、200日移動平均線や75日移動平均線(38937円 同)、25日移動平均線、10日移動平均線(39482円 同)、心理的節目の40000円、12/27高値(40398円)などが考えられる。下値メドは、心理的節目の38000円、11/28安値(37801円)、心理的節目の37500円、9/12高値(36902円)、9/17安値(35828円)などがある。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】日経平均株価テクニカル分析-雲のネジレで変動率高まるか
テクニカル指標の中で最もポピュラーな指標
「一目均衡表」とは、日本人が生み出した数少ないテクニカル指標のひとつで、価格と時間の均衡関係が一目でわかることからその名がきています。
ぴたんこテクニカルは、他のFX業者のツールと比べて多い12種類の通貨ペアに対応しています。
外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」はスマホアプリにも対応していてどこにいてもすぐにアクセスでき、対応足の数も多く、過去のチャートから3パターンの予測を行ってくれるため、簡単に取引に役立たせることができます。
テクニカル指標の中で最もポピュラーな指標。初心者の方はまずはここから!
「MACD」は移動平均線を応用した人気のオシレーター系テクニカル指標です。 「MACD」と「シグナル」の2本の線のクロスの仕方や水準から売買を判断します。
人気の高いテクニカル分析の一つに「一目均衡表」がある。昭和初期に日本で考案された手法で、海外でも...
このようなテクニカル指標について知っておき、自分に合うテクニカル指標を探してみるのもおもしろいかもしれませんね。
コメント