【ドル/円】上値余地を探る動き。下値リスクを残した状態。
直近の日足は実体が小さく下ヒゲの長い陰線引けとなりました。下値トライに失敗した形で終えており、この反動で156円超えの抵抗をトライする動きが強まると見られますが、156.30-40,156.90-00にやや強い上値抵抗が控えていることや、調整下げ局面が終了したと認められないことから、上値トライに失敗する可能性にも注意が必要です。一方下値も、155.00±10銭に日足、週足の抵抗が出来ており、これを割り込んで来ないと下値余地も拡がり難い状態です。
短期トレンドは157円台に実体を戻せば“ニュートラル”な状態に戻しますが、158.50-60の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残します。また154円割れで終えた場合は調整下げに留まらず、新たな下落リスクが生じます。
ドル買いは155.50-60で押し目買い。下値余地を155.30近辺まで見て置く必要があります。損切りは154.80で撤退です。売りは156.90-00の戻り待ちとします。損切りは157.30で浅めに撤退です。
日足の上値抵抗は156.30-40,156.90-00,157.20-30に、下値抵抗は155.40-50,155.00±10銭、154.60-70にあります。
無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第 119 条により罰せられますのでご注意ください。尚、このレポートは情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。
川合美智子氏コンテンツ一覧
最新のドル円チャート
米ドル/円 (USD/JPY)為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム
ドル円予想 上値余地を探る動き FXチャート分析
FX取引では、売買を行うタイミングが最も重要です。これから為替レートが上がるなら安く買って高く売る、為替レートが下がるなら高く売って安く買うことが基本になります。だからこそ、相場のトレンドを読むことが求められます。チャートからトレンドを読み取るために用いられる方法はたくさんあります。なかでも、特に重要とされるのが「サポートライン」と「レジスタンスライン」と呼ばれる2つの線です。2つのラインを理解できれば、トレンドを読む手助けになるでしょう。ただし、どちらのラインもあくまで目安であり、必ず将来のレートが当てられるわけではないという点に注意が必要です。
FX取引を行う際、必ず目にすることになるのが「チャート」です。チャートとは、過去から現在までの為替レートの動きをグラフにしたものを指します。チャートは、取引する通貨の組み合わせの数だけあり、また表記の方法にも種類があります。FX取引は、将来の為替レートを予測して行うものですが、チャートで示されるのはあくまで過去の情報です。しかし、過去の為替レートの動きを分析することで、未来の値動きの予測に役立つとされる面もあります。チャートは基本的に、FX取引する際に必要なアカウント登録を行ったFX会社のアプリやホームページで確認できます。
週明けのドル円(USDJPY)は、米金利の低下が一服したことで反発スタートとなった。短期的には上値トライを意識する状況が続くだろう。一方、中長期のスパンではドル円のトレンド転換を意識しておきたい。今日のチャートポイントは?詳細はIG為替レポートをご覧ください。
FX取引において、為替レートの動きを予想することは利益を得るためには欠かせません。為替レートを予測する方法はたくさんありますが、大きく分けると「ファンダメンタル分析」「テクニカル分析」の2種類になります。それぞれに特徴があり、活用方法なども異なるため、きちんと理解しておくことが重要です。
AI/HPCの可能性の追求は、ライオットのゲームチェンジャーとなる可能性を秘めている。この取り組みが成功すれば、重要な新たな収益源となり、ビットコインマイニング以外の事業の多角化につながる可能性がある。アナリストは、AI/HPC用に評価されている600MWのサイトは、1株当たり約6.73ドルの価値があり、ライオットの現在の市場価値のかなりの部分に相当すると推定している。
トランプ米大統領は「中国に対して10%の追加関税を協議している」と語った。また、「欧州連合(EU)は関税の対象となる」とも発言した。こられの発言を受けて対中国人民元や対ユーロを中心に一時的にドル買いが強まった。
FXではよく耳にする経済指標として「雇用統計」がありますが、どのような指標なのか気になる人もいるでしょう。雇用統計はFXの相場を動かす大きな要因になるものであるため、多くのトレーダーが注目をしています。
よって、ドル円は短期的に上値をトライする局面が見られても、中長期のスパンでは「米ドル高・円安」のトレンドが転換する可能性を意識する局面へシフトしていくことが予想される。
一般社団法人金融先物取引業協会において、無登録業者等からの悪質な投資勧誘による被害防止のための啓発動画が協会ホームページで公開されました。FX取引を行う場合は、金融商品取引業の登録の有無をご確認くださいますようお願いいたします。
ここ数年の大幅なドル高・円安の主な原因は、日本と米国の金利差拡大です。日本銀行は経済活動を活発にするため、長らく低金利政策を維持してきました。一方で、米国はコロナ後の景気回復で起きたインフレ抑制のために、利上げを続けています。こうして日米の金利差が開いたことで、金利が高いドルを買う動きが投資家の間で広がり、円が売られるようになったのです。2015年の円安が現在のように進まなかったのは、米国の経済低迷で利上げ期待が後退したためとされています。
ドル円の下落幅が拡大する場合は、50日線(今日現在148.74レベル)の攻防が次の焦点として浮上しよう。
為替相場(為替レート)とは、為替市場での円と外国通貨との交換比率です。ここでは、日銀が公表しているデータを参考に、この10年間の円・ドル相場推移と円安になる原因・理由について解説します。
ザイFX!読者に圧倒的人気!
FXに関心があり、これから始めてみようと考える人であれば、まずはFXの基本的な仕組みを理解しておくことが大切です。基礎知識を身につけておくだけでも、相場全体の理解に役立つことも多いと言えるでしょう。
日本国内でFX取引をする場合、一般的には日本円と他国の通貨を売買することが多いです。そのため、目にするチャートの多くも日本円(JPY)との為替レートになるでしょう。日本円と他国の通貨との為替レートの動きは、「円安」「円高」を読み取るデータになります。例えば、米ドルと日本円の為替レートを表す「USD/JPY」のチャートの場合、レートが上昇すれば円安であり、下がっていれば円高へと進んでいることがわかります。
コメント