お疲れ様です。
2025年1月31日のFX日足チャート分析です。
今週も終わりですが、最後まで気を引き締めていきましょう!
■今日の基本戦略
買い目線は【 ドル 円 】
売り目線は【 ユーロ ポンド 豪ドル スイス カナダ 】
まずは上記の通貨強弱を強く意識しましょう。
金曜日は手仕舞いするトレーダーも多く、無理は禁物です。
ポジションの持越しは利益を伸ばしたい場合に留めましょう。
■目標ラインと想定レンジ
9ペアでトレンド発生中!
①可能な限り目標ラインに引きつけてからエントリー。
②利確と損切は想定レンジの範囲内で。
③チャートアプリを開いて目標ラインを引く習慣をつけましょう。
※通貨強弱と矛盾するペアも条件を満たす場合は記載しています。優先度は低いので避けるか、ロットを減らす形で対応下さい。
【ドルスト】
◎ユーロ/ドル
1.043 以上で売り、想定レンジは 1.024 - 1.049
2連続陰線につきトレンド強め
◎豪ドル/ドル
0.625 以上で売り、想定レンジは 0.613 - 0.633
2連続陰線につきトレンド強め
◎ドル/スイス
0.907 以下で買い、想定レンジは 0.899 - 0.919
2連続陽線につきトレンド強め
◎ドル/カナダ
1.441 以下で買い、想定レンジは 1.427 - 1.456
2連続陽線につきトレンド強め
【クロスペア】
◎ユーロ/円
161.7 以上で売り、想定レンジは 158.8 - 164.3
2連続陰線につきトレンド強め
◎ポンド/円
192.8 以上で売り、想定レンジは 188.7 - 196.1
2連続陰線につきトレンド強め
◎豪ドル/円
96.9 以上で売り、想定レンジは 95.0 - 99.1
2連続陰線につきトレンド強め
◎カナダ/円
107.6 以上で売り、想定レンジは 105.6 - 110.1
2連続陰線につきトレンド強め
◎スイス/円
171.0 以上で売り、想定レンジは 168.2 - 174.3
2連続陰線につきトレンド強め
■最新情報はTwitterをチェック
最新の目標ラインはTwitter(https://twitter.com/Hazu26048962)で確認できます。
■免責事項
本ブログで扱う情報は全て無料です。個人に対する投資助言行為は行っておりません。
チャート分析はVPS(お名前.com デスクトップクラウド for MT4)を利用しています。
メンテナンスなどで配信が遅れたり、投稿できないことがあります。
投資を行う際は余力にご注意の上、自己責任でお願いします。
2025年1月31日のFX日足チャート分析 ブログ版
当ブログの予想や解説等はすべて管理人の個人的な見解です。 当該情報の為に利用者の方が損害を被った場合でも、当サイトは一切責任を負うことはできません。 ブログの情報利用は利用者の方自身の責任でお願い致します。
ですが、気になるのがやはり我らが日本。私達の日経平均株価に連動するインデックスファンドがあったとしたら、1990~2009年までの失われた20年間の間、どのタイミングで買っても儲かることはなかったそう。
個人的に買っている株から得た配当で株を買うことは、ファンドを使わなくてもできますけど、配当が手元に来た時点で20%の税金が取られるので、これは結構でかい。インデックスファンドなら、その税金を未来に先延ばしすることが出来ます。
サラリーマンで働く傍ら、FXで独自の手法を開発して短期間のうちに50万円から6,900万円まで増やす。 その経験をもとに、扶桑社や成美堂出版から書籍6冊、パンローリングからDVD3本を出版。マネー雑誌への執筆やセミナー講師、投資関連ホームページやFXブログの運営、メールマガジンの発行を行っている。
ただし、強制決済の場合には約定代金×1.32%の手数料(最低手数料2,200円)が適用されます(いずれも税込表示)。
といっても、最終的に売却してお金に変える時はやっぱり20%取られるので、税金がかからない。というのはちょっと違いますが……。
創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!
コメント