ネイルサロン倒産 24年は過去最多
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 ネイルサロン倒産 24年は過去最多
ネイルサロン倒産 24年は過去最多
2024年は22件発生、前年比6割増 「フルサービス」の優位性訴求がカギを握る 2024年に発生した、ネイルケアや関連サービスを提供する「ネイルサロン」経営事業者の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は22件判明した。前年(14件)に比べて8件・約6割の急増となったほか、これまで最も多かったコロナ禍の2020年(21件)を上回り、過去最多を更新した。倒産したネイルサロンの多くが、資本金100万円未満で、マンションサロンなど小規模店の淘汰が相次いだ。
帝国データバンクは、「ネイルサロン」の倒産発生状況について、調査・分析を実施した。
2024年に発生した、ネイルケアや関連サービスを提供する「ネイルサロン」経営事業者の倒産(負債1,000万円以上、法的整理)は22件判明。
ホットペッパービューティーアカデミーの調査では、2024年のネイルサロンの市場規模は推計1390億円に上り、前年比16.3%増と大きく拡大。
業種別ではサービス業が110件と50.7%増えた。飲食店やネイルサロンといった業種が増えた。建設業が69件(15%増)や運輸業が20件(2.2倍)など資源高の影響を受けた業種も増加が目立った。製造業(33.3%減の30件)や卸売業(23.8%減の32件)など21年度に倒産が増えた業種は、増加が一服した。
コメント