【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=87円台前半を抜けると雲下限が視野に

陽線引け。転換線を上抜くと、一時基準線も上抜いて4日以来となる87.40円まで上昇した。
3手連続の陽線引けとなったことで、目先は上値を試しやすいと見る。4日高値87.47円や基準線87.27円など87円台前半を上抜くと、雲の下限88.47円が視野に入りそうだ。ただし、転換線下抜けで下押し再開の恐れがある点には注意。
レジスタンス1 88.47(日足一目均衡表・雲の下限)
前日終値 87.10
サポート1 86.36(日足一目均衡表・転換線)
(川畑)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】日足テクニカル・NZドル円=87円台前半を抜けると雲下限が視野に
テクニカル 日足テクニカル NZドル円87円台前半を抜けると雲下限が視野に
テクニカルポイント 豪ドル/ドル、中立状態 上値にある一目均衡表の雲に注目0.6565 200日移動平均0.6468 100日移動平均0.6435 一目均衡表・雲(上限)0.6324 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)0.6317 エンベロープ1%上限(10日間)0.6289 一目均衡表・雲(下限)0.6265 現値0.6255 10日移動平均0.6238 21日移動平均0.6210 一目均衡表・基準線0.6205 一目均衡表・転換線0.6192 エンベロープ1%下限(10日間)0.6153 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 豪ドル/ドルは昨年12月前半までの下降トレンドの動きは弱まっている。0.6200を軸とした上下動を続けており、明確な方向性を失っている。RSI(14日)は52.1と若干上方バイアスがみられている。一目均衡表の雲下限が0.6289レベルに位置しており、この水準を上回ってくるのかが注目される。
コメント