[米ドル円]日銀利上げ観測とトランプ関税

FXブログ
[米ドル円]日銀利上げ観測とトランプ関税
(米ドル円日足)

東京時間に高田日銀審議委員が利上げ継続姿勢を示したことでドル円は最初神経質な展開も見られたが徐々に円買いが進行。NY市場では151円25銭まで下落したが18日につけた安値151円24銭には届かずに買い戻しが入った。また、トランプ政権が自動車などに25%関税の可能性を示したことが上値を抑えた。
米ロによるウクライナ戦争終結に向けた動きへの期待と不安が燻る中でリスクオフの円買いと米インフレ懸念からのドル高と円高が綱引きとなりドル円は方向感が乏しく神経質な展開が予想される。
ただ、152円ミドル付近には200日移動平均線が上値を抑えており全般に下振れリスクが上回る。

ドル円予想レンジ:151円80銭 ~150円80銭

※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。

【公式】ヒロセ通商(LION FX)動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCYhBsV902gg58u-bXPsqipA

専門家による相場解説とFX攻略法動画を多数公開中
いいね&チャンネル登録お願いします

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) – ジャンル:株式・投資・マネー

[紹介元] かざみどり [米ドル円]日銀利上げ観測とトランプ関税

8221米ドル円

過去30日間のUSDからのJPY為替レートの最高値は155.5600、最低値は149.0650、平均値は152.2513を記録しています。USDからJPYへの為替レートの変動は-3.88でした。過去30日間のUSDからのJPY為替レートの最高値は158.1950、最低値は149.0650、平均値は154.1820を記録しています。USDからJPYへの為替レートの変動は-0.16でした。

日銀利上げ観測とトランプ関税”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました