是非『新宿東口の猫』と一緒に撮影ください!
7月1日から17日を一周年イベント期間とし、これまでの「新宿東口の猫」各映像も集中的に放映して話題化をはかる。
『新宿東口の猫』は、同賞のエンターテインメント部門において、ソーシャル・インパクト賞を受賞しました。
【関連記事】「広告業界の若手が選ぶ、コミュニケーション大賞」に、3D広告「新宿東口の猫」
珈琲を中心とした軽飲食以外に、コラボドリンクとして「ベリーフローズンヨーグルト(税込680円)」をご用意。『新宿東口の猫』一周年記念イベントで人気だった、三毛猫を模したクッキー(税込200円)とビルから飛び出す猫クッキー(税込300円)も再販します。
・入場料:無料(1階コラボカフェにてワンドリンク以上オーダーいただくシステムです)<新宿東口のキャットタワー> さまざまなクリエイターがこれをモチーフに作品をSNS等で発表した『新宿東口の猫』。その中で最も話題となった作品の一つが、現代美術二等兵ふじわら氏の「新宿東口のキャットタワー」。自宅にビルのミニチュアを設置して本物の猫を配置するというアイデアで、ツイッターで30万いいねを突破。ニュースサイトやテレビでも取り上げられました。 クリエイティブ展では、「新宿東口のキャットタワー」の実物を展示しています。
「CAFEリトルパステト」は、クロス新宿ビル1階で営業する、猿田彦珈琲のスペシャリティ珈琲を中心とするカジュアルな珈琲ショップ。今回のイベント期中は、受賞を記念した『新宿東口の猫』とのコラボカフェとして営業します。
さらに受賞を記念して、『新宿東口の猫』の各映像が集中放映中、いつも以上に頻繁に猫がビジョンに登場します。この機会にぜひ『新宿東口の猫』を観覧・撮影にいらしてください!
生みの親である山本信一氏が、本邦初公開となる『新宿東口の猫』クリエイティブのバックグラウンドを語る特別展を開催します。
クロス新宿ビジョンが設置されるクロス新宿ビル1階では、コラボカフェを7月1日から開催。期間限定メニューや「新宿東口の猫」のオリジナルグッズを販売するほか、制作秘話の展示も行う。また、2階の特別展示スペースでは猫写真家・沖昌之氏による「新宿の中心で必死すぎるネコ写真展」も開催する。
「新宿東口の猫」の各種情報を整理・公開しているサイトです。
“3D巨大猫”として注目を集めたクロス新宿ビジョンの「新宿東口の猫」が放映開始1周年を迎え、7月1日から新作動画「あたらしい部屋」編を放映する。
『新宿東口の猫』は、日本科学未来館で行われる、「第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」にて展示されます。スペースには、一周年記念イベントでも話題となった「新宿東口の猫の顔出しパネル」も展示されています。是非『新宿東口の猫』と一緒に撮影ください!
コメント