2025/2/23(日) 今週の見立て
今週の見立てです。いつも通りですが、
1. 先週通しての通貨強弱
2. 先週の出来事・今週の大きなイベント
3. 今週主に見ていく通貨ペア
の順で見ていこうと思います。1.2.はテクニカル分析前の材料集め、あとは本番=テクニカル分析にかけて3.の感じですね。
1. 先週通しての通貨強弱
先週通しての通貨強弱はうちのブローカーだとこんな感じ。
日本円がとびぬけて強く、GBP, NZD, AUD, USD, CHFは団子状態、弱めがユーロとカナダ。
JPY >>> GBP=NZD=AUD=USD=CHF >EUR=CAD
2. 先週の出来事・今週の大きなイベント
先週日本円が強かったのは
・水曜に要人発言(日銀政策委員の利上げ関連発言)
・金曜に中国発コロナ第2弾かの報道でリスクオフ
円が買われた週でした。テクニカル的にもクロス円は上値が重い形を作っています。ドル円を見ると一気に上昇分を下げており、ひと呼吸入れてもおかしくない値位置。クロス円全体に4時間くらいの波を基本に考えたい印象でした。
弱かったカナダはトランプ関税の猶予期限が来週3/4に迫ってきたので、そろそろ意識されてきた感じでしょうか。
米ドルはテクニカル的にはドル安方向への調整の流れが継続。
先週は消費者マインド指数が低下、関税不安で長期インフレ期待も急伸、指標が全部悪かったですね
この流れで今週の米国の注目指標は

・2/28(金) 22:30 1月個人消費支出(PCEデフレーター)
これも上昇が予想されています。
ということで、今週はドルストとクロス円 ⇒ ユーロクロスとクロスカナダ ⇒…の順でテクニカル分析にかけて見ていきました。
3.今週主に見ていく通貨
今週ですが、クロス円からカナダ円を中心に見ていこうと思います。
デイトレではドルストレートとクロス円を見ていきます。
このほか、今週ではなさそうですがEURAUDの動きを追いかけておく、GBPCADは難しそうですがチラ見、くらい。
CADJPY
月週弱サポから週足上げに行って、3番レジに敗退、切り上げ線切って下落中。先々週の陽線包み線も否定、日足は週レジを2度試して抜けられず。弱サポートは役割を終えた感じですね
[紹介元] trading notes 2025/2/23(日) 今週の見立て
コメント