専業トレーダーの乱立氏は大学卒業後、就職せずに学生時代のアルバイトと仕送りで貯めたお金を使って海外FX会社でFX投資を始めました。しかし、乱立氏のFXデビューはほろ苦い経験となりました。なけなしのお金をすべて失い、為替相場からの撤退を余儀なくされました。その後、乱立氏はフードデリバリーなどのアルバイトで生計を立てながら、コツコツと貯めたわずかな資金を元手に国内FXで再挑戦。そのわずか2年後には年間約1億3,000万円(ご本人談)という過去最高益(ご本人談)を獲得しています。なぜ乱立さんは見事なカムバックを果たすことができたのか、好成績を上げているトレード手法はどのようなものなのか、じっくりと伺いました。
※利益に関しては、当社以外分も含む。
ハンドルネーム:乱立
年齢 :30歳
職業 :FX専業トレーダー
FX歴 :約5年(専業歴2年半)
トレードスタイル:スキャルピング
金融商品 :FX、投資信託(つみたてNISA)
運用成績 :およそ11カ月半で1,500万円(2024年1月1日~12月24日 外為どっとコムの口座のみ)
就職したくないからFX専業トレーダーの道へ
-
編集部: - 乱立さんがFXを始めたのはいつですか?
-
乱立: - 大学を卒業した2017年です。
-
編集部: - 乱立さんは専業トレーダーですよね。
-
乱立: - そうですね。でも自分には「専業トレーダー」という意識がありません。ずっとニートみたいな生活していたからかな(笑)。僕のトレーダー歴は、「専業」になるために「覚悟を持って会社を辞めました」みたいな話で始まらないんです。なんというか、そもそも就職がしたくなかったんです。でも何かをしなきゃいけないと思っていました。それで計画性もないままFXを始めたというのが本当のところなんです。
-
編集部: - つまり、大学卒業後は就職せず、そのままFXの「専業トレーダー」になったということですか?
-
乱立: - FXを始めたのは2017年ですが、実際に利益が出せるようになったのは2022年の後半からなのです。もし自分のことを「専業トレーダー」というなら、FXの専業トレーダー歴は「2年ちょっと」というのが正確だと思います。
-
編集部: - ご自身の中では、利益が出せるようになって、初めて「専業トレーダー」になったということなのですね。
アルバイトで貯めたお金を海外FXで全額失う
-
乱立: - そうですね。最初は海外FXで始めたのですが、まったく利益が出せなかったのです。
-
編集部: - えっ!海外のFX会社で始められたのですか?
-
乱立: - はい、正直、スタートでミスをしてしまったせいで、だいぶ出遅れました。
-
編集部: - 海外FXはトラブルが多いですからね。投資は初めなのに、いきなり海外FXで口座を開くなんて怖くなかったですか?
-
乱立: - 当時は何もわかっていませんでした。YouTubeやインターネットで検索すると、まず海外FXの紹介が出てくるじゃないですか。それで「海外FXがいいんだ」って思い込んだんですね。今になって思えば、アフィリエイト広告だと思いますが、本当に何も知らなかったので、海外FXで始めてしまいました。
-
編集部: - 国内FXは法律でレバレッジは最大25倍(個人の場合)までと決められています。一方で海外FXは100倍~300倍という高レバレッジが可能ですよね。乱立さんも「大きなリターン」の魅力にひかれたのでしょうか?
-
乱立: - 確かにそれもありますが、根拠なく「いけそう」と思っちゃったのですね。
-
編集部: - なるほど。
-
乱立: - 海外FXは2年ほど続けましたが、まったく利益が出せず、資金をすべて失いました。それでいったんFX投資は諦めたんです。
-
編集部: - そうだったのですか?ちなみに海外FXで出した損失額はいくらでしたか?
-
乱立: - 200万円くらいですね。
-
編集部: - 当時の年齢を考えると、それはかなりの痛手でしたね。
-
乱立: - ええ、かなり高額でした。
-
編集部: - 乱立さんはFXの元手をどうやって用意されたんですか?
-
乱立: - 大学時代のアルバイト代や親からの仕送りで貯めてきた貯金です。
-
編集部: - ちなみにいくらの資金でスタートしたのですか?
-
乱立: - 50万円です。最初の資金はすべて溶かしてしまい、追加で50万円を入れました。しかし、それも失って、結局、200万円を失いました。
-
編集部: - 海外FXは出金トラブルが多発していますが、そういうことに巻き込まれたことはありませんか?
-
乱立: - ありませんでした。僕は利益がまったく出なかったから(笑)。何千万円も利益が出ていたら、危なかったかもしれませんね。
50万円の元手で再チャレンジ、2年後にはなんと”トップトレーダー”に!(ご本人談)
※利益に関しては、当社以外分も含む
-
編集部: - 海外FXで200万円の損失を出し、2020年にFX投資を諦めたのに、どうして2022年に「もう一度やってみよう」と思ったんですか?
-
乱立: - 正直に言うと、自分でもよくわからないです。でも、FXのYouTuberが配信する番組は見ていたんです。関連動画でお勧め動画がたくさん出てくるし、また始めることにしました。
でも、今回は国内FX会社で再チャレンジしようと思いました。海外FXがまったくダメだったんで(笑)。
-
編集部: - 乱立さんが見ていたYouTuberはどなたですか?
-
乱立: - そうですね。平井(平井FX)さんとか、ジュン(ジュンFX)さんとか、ナナキ(ナナキFX)さん、Hiroyuki(HiroyukiFX)さんとかですね。
-
編集部: - なるほど。FX業界では広く知られた名だたる人たちですね。FX投資に再チャレンジされるとき、国内FX会社を選んだのはなぜですか?
-
乱立: - 海外FXの成績が「寒すぎた」からかな(笑)。明確な理由はなくて、気分の問題というか、海外FXがダメだったんで、今度は国内のFX会社を選んだというのが本音です。ただ、相場が良かったからかもしれませんが、あまり苦労なく利益が出せるようになったのです。
-
編集部: - 国内FX会社での成績は?
-
乱立: - 去年になりますが、すべてのFX会社の収益を合計した年間収支が約1億3,000万円(ご本人談)になりました。
-
編集部: - それはすごい!
-
乱立: - いや、まだまだですよ。
-
編集部: - ちなみに一昨年は?
-
乱立: - 8000万円弱の利益でした。(ご本人談)
-
編集部: - すごい勢いで利益を伸ばしていますね!ちなみに現在取引されているFX会社は?
-
乱立: - 外為どっとコムさんの他に3社で口座を開設しています。いずれも国内FX会社です。
-
編集部: - 今回はすべて国内のFX会社にしたのですね。ところで、FX投資を再開されるときの資金はどうやって工面されたのですか?
-
乱立: - フードデリバリーの配達員などで50万円を貯めて、本当にギリギリだったんですが、FX投資に再チャレンジしました。
-
編集部: - 今回も50万円からだったんですね。しかし、2年後には約1億3,000万円の利益(ご本人談)を出されているなんて、海外FXのときとは正反対な結果になっていますね。
-
乱立: - そうですよね。本当にギリギリで始めました。これがダメだったら、もうFXは完全にやめていたと思うので、「間一髪」のところを切り抜けられたと思います。
通貨ペアは「ドル/円」一本
-
編集部: - 乱立さんの取引通貨ペアを教えてください。
-
乱立: - 今はドル/円だけです。国内FXでトレードを始めてからはそれだけです。
-
編集部: - 海外FXのときは、他の通貨ペアでも取引されましたか?
-
乱立: - いろいろやりましたよ。
-
編集部: - 通貨ペアをドル/円に絞られたのは何か理由があるのですか?
-
乱立: - FXの番組を配信していたYouTuberの影響ですね。参考にしていた人が、ドル/円だけでトレードしていたんです。いろいろな通貨ペアでやるのは面倒ですし、まずはドル/円だけでやってみようと思いました。それにドル/円はスプレッド幅も狭いですからね。
-
編集部: - 乱立さんの現在のトレード環境を教えてください。
-
乱立: - モニターを3枚用意して、メインのデスクトップ型パソコンを表示させています。もう一台はノートパソコンです。メインPCで外為どっとコムさんともう一社のアプリを起動してトレードしています。サブのノートパソコンは別のFX会社のトレードを左手で売買しています(笑)。
-
編集部: - 外為どっとコムのアプリをメインのパソコンで起動してくださり、どうもありがとうございます(笑)。
-
乱立: - モニターをお見せしましょうか。複数端末でアプリが起動できるFX会社のコントロールパネルを開いています。タブレット端末でYouTubeを見ています。
(PC画面内の画像=乱立氏のトレード環境)
-
編集部: - 外為どっとコムのアプリはどうですか?
-
乱立: - トレードツールは使いやすいですね。「赤文字(ロイターの速報ニュース)」が読めるし、スプレッドフィルターもあるし、1回でたくさんの資金を投入できる点はいいなと思っています。
得意な東京時間の”仲値”で集中力を発揮
-
編集部: - 乱立さんの1日の使い方を教えてください。どのようにトレードされているのですか?主戦場はどの市場ですか?
-
乱立: - その時間に開いている市場を常に見ています。でも、ずっとトレードしているわけではありません。トレードに集中する時間は、恐らく3時間くらいだと思います。相場が大きく動く日は、ずっと集中していますが、相場があまり動いていない日はYouTubeを見たり動画配信サイトを見たりしていますから、モニターの前に座っていてもつらくありません。昼寝もしていますしね(笑)。
-
編集部: - 毎日のルーティンはありますか?
-
乱立: - 特にないですね。平日の8時半に起きてパソコンの前に座るくらいかな。トレードの終わりは、冬時間でしたら”ロンドンフィックス”の午前2時くらいですかね。
-
編集部: - 自分が得意な時間帯はありますか?
-
乱立: - 利益を出しているのは東京市場です。大きな損失を出したこともありません。安定しているのは東京の時間帯ですね。ロンドンはあまり得意ではないんです。ニューヨークは”ぼちぼち”ですね。
-
編集部: - 東京市場と相性がいいんですね。何か理由はありますか?
-
乱立: - う~ん、なぜですかね。仲値(※1)が決まるまでの9時~10時という短時間に本気で集中してできるのが好きなのかもしれないです。”サクッ”とできますからね。
※1仲値:金融機関が外国為替取引をする際の基準になるレートのこと。毎朝9時55分のレートを参考にして各金融機関で決定している
平日は一人で黙々トレード、週末はお酒で気分転換
-
編集部: - トレード時間中にトレーダー仲間とオンラインで会話をしながら、トレードされることはありますか?
-
乱立: - 最近はしていません。一人で黙々とトレードすることが多いです。
-
編集部: - 東京から関西に引っ越されましたが、何か理由があるんですか?
-
乱立: - トレーダー仲間というか、知り合いが多いので、こちらに引っ越しました。
-
編集部: - 知り合いが多いと情報収集がしやすいからですか?
-
乱立: - 平日は自宅でずっとトレードをしているから、ほとんどひとりで過ごしています。土、日しか外出しませんから、情報収集は関係ありませんね。でも、知り合いと会いやすくなりました。
-
編集部: - 平日の食事はトレードしながらですか?
-
乱立: - そうですね。お昼と夜の2食です。
-
編集部: - じゃあ、お食事が楽しめるのは週末だけですね?
-
乱立: - 確かにゆっくり食べられるのは週末ですね。何も気にせずに食事ができて楽ですし、週末が唯一の楽しみかな(笑)。今日も新年会なんです。トレーダーの集まりに行きます。
-
編集部: - どんな週末を過ごされているんですか?
-
乱立: - 僕は趣味がないんですよ(笑)。だから、飲みに行ったり、トレーダー仲間に会ったり、飲んだ日は潰れてしまい、翌日の夜まで寝ちゃうんですよね(笑)。
-
編集部: - 結構お飲みになるんですね(笑)。お酒は強いんですか?
-
乱立: - 強くないから、日曜日がつらいんです(笑)。一日、何もできずに終わっちゃうんです(笑)。
-
編集部: - それが気分転換になっているのかもしれないですよ。
-
乱立: - そうかもしれないですね(笑)。
有名FXトレーダーの手法を”丸パクリ”
-
編集部: - 一昨年が8,000万円、去年が1億3,000万円(ご本人談)と収益(ご本人談)が大幅に増えました。利益が出せるようになった要因を、ご自身ではどのように分析されていますか?
-
乱立: - ひとつは国内のFX会社に切り替えたからじゃないかと思います。海外FXはスプレッドが広いので、利益を出すのが難しいと思うんです。もうひとつはYouTubeで番組配信しているFXトレーダーの人たちのトレードをマネするようにしたからかな。自分の取引を録画しておいて、同じ時間帯のトレードの仕方の違いを比較しました。
-
編集部: - 自分がエントリーしたポイントと利確したポイントを、YouTuberトレーダーと比べてみるのですね。
-
乱立: - そうです。それを繰り返していたら、だんだん安定して利益が出せるようになったんです。彼らはリアルタイム配信で本当にトレードをしていました。それって「本物」じゃないですか。だから、それを「丸パクリ」しようと思いました。
-
編集部: - つまりトレード手法の完コピを目指したということですね。ちなみにこれまでの最大損失はいくらですか?
-
乱立: - そうですね。去年でしたが、1日で300万円くらいのドローダウンが最大ですね。そのときは、さすがに”戦意喪失”してトレードは終了しました。
-
編集部: - 心が折れますよね。
-
乱立: - ただ、僕は寝たらリセットされるんで、翌日にはトレードを再開しました(笑)。
-
編集部: - 逆に1日の最高利益はいくらですか?
-
乱立: - これも去年でしたが1日で500万円くらいだったと思います。
-
編集部: - それだけ利益が出たらお祝いですか?(笑)
-
乱立: - いいえ(笑)、翌日もしっかり利益が取れたんで、何にもしなかったと思います。
-
編集部: - 現在はどのくらいの枚数(ロット)でエントリーしているんですか?
-
乱立: - 平均すると500枚くらいじゃないですかね。ただ、損失が出ていると、つい暴走して1,000枚くらい入れてしまうことがあります(笑)。
-
編集部: - エントリーは複数社でトレードされていらっしゃるから、同じポイントで、各社に発注をかけていらっしゃるんですよね?
-
乱立: - そうですね。各社のスプレッド幅の状況を見て、広がっていないところで発注をかけています。入りたいタイミングでスプレッドが0.2だったら、もう「とりあえずエントリーしていこう」っていう感じです。
マネ育PickUp編集部より
フードデリバリーの仕事で稼いで貯めた50万円の資金から、わずか2年間で2億円以上もの利益(ご本人談)を獲得している乱立氏。その成績はFX投資の持つ可能性を十分に感じさせるものでしょう。ニートような生活からそのままトレーダーになったので「専業」の意識がないという乱立さんですが、朝8時30分から翌朝2時までPCモニターの前でチャートを見続けるそれはまさに「専業」そのものです。後編では具体的なトレード手法や将来の目標などについて伺いました。
※利益に関しては、当社以外分も含む
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
コメント