首都高 大雪に備え予防的通行止め

FXブログ
首都高 大雪に備え予防的通行止め
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 首都高 大雪に備え予防的通行止め

そんななか 真っ先に通行止めが始まったのが 首都高中央環状線です

今回の大雪では、東名や新東名で東京~静岡の広範囲に、また首都高や神奈川県内の各有料道路(圏央道・第三京浜・横浜新道・横浜横須賀道路・新湘南バイパス・西湘バイパス)、さらに一般道路でも国道1号や国道246号などが予防的通行止めの対象となっています。

午後1時、国土交通省の関東地方整備局などは大雪予報に伴う会見を開き、この後、午後3時半にも首都高速の中央環状線で通行止めを行うと明らかにしました。また、午後4時からは東名高速や新東名、中央道などで順次通行止めを行います。

首都高などでは、予防的通行止めを実施しています。またJR中央線の特急や青梅線などは一部区間で運転を見合わせます。

そんななか、真っ先に通行止めが始まったのが、首都高中央環状線です。対象区間は西半分である「大井JCT~熊野町JCT(池袋)」で、15時半ごろから完全通行止めになっています。ほかにも、渋谷線で渋谷・池尻が入口封鎖され、東名方面へ行けなくなっています。

3月4日の夕方から5日にかけて、首都圏を中心に本格的な大雪に見舞われています。 高速道路や一般道路で「予防的通行止め」の見込みがあるなか、実際に次々と通行止めが始まっています。首都高中央環状線に続いて、16時ごろから東名高速をはじめ、通行止めが広範囲に拡大しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました