京都の「よーじや」新ロゴを発表

FXブログ
京都の「よーじや」新ロゴを発表
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 京都の「よーじや」新ロゴを発表

京都の よーじや 新ロゴを発表

これまでのロゴは1965年に誕生。あぶらとり紙製品の表紙に使われ、京都のお土産として高い認知度がある。同グループによると、観光客だけでなく京都の地元の人々にも親しまれる「おなじみの店」というイメージを目指すため変更を決めたという。

これまでのロゴマークは昭和40年に誕生。あぶらとり紙製品の表紙に使われ、京都のお土産として高い認知度が誇っていた。新ロゴマークは京美人「よじこ」の映る手鏡をシルエット化し、曲線を使った横に並ぶ文字は優しく、すっきりとしたイメージに仕上げた。これとは別に、手鏡の中から出てきたよじこも企業キャラクターとして新たに制作。JR東日本の「Suicaペンギン」を手がけるイラストレーター、坂崎千春さんがデザインを担当した。坂崎さんは「古風な美人から、元気でりんとしたよじこが誕生した」とコメントした。

観光客だけでなく地元も喜ぶ京都を目指す國枝社長は、数年前から観光依存の経営体質からの脱却を模索。京都の地元の人々にも親しまれる「おなじみの店」というイメージを目指すため、これまで親しまれてきたロゴマークの変更を決めた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました