[全般]円日替わりメニュー
今週に入り円は上昇と下落を日替わりで繰り返すなど方向感の掴めない動きが続いている。
東京市場でドル円は底堅く推移。この日植田日銀総裁が「インフレが経済に広がる可能性があれば利上げで対応」と発言したもののドル円は149円後半から150円62銭まで上昇。クロス円も買われ円全面安。
その後小枝日銀審議委員が「実質金利は極めて低い」「基調インフレは緩やかに上昇」などのタカ発言を受け円買いが進んだものの長続きしなかった。
NY市場ではこの日発表された耐久財受注が予想を上回るとドル買いで反応。ドル円は東京の高値を上回る150円74銭を付けるなど一日を通して円は下落し前日の円上昇をほぼ解消。
ただ、この日トランプ大統領が輸入自動車関税措置を発表するとの報道で市場には不透明感が広がる。
期末に近づいていることからロングポジションの巻き戻しが入っているように見えるが、市場が予想するほどの偏りはなさそうだ。
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) – ジャンル:株式・投資・マネー
[紹介元] かざみどり [全般]円日替わりメニュー
円日替わりメニュー”]
コメント