日中韓 自由貿易を強化で合意
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 日中韓 自由貿易を強化で合意
次回の日中韓経済貿易担当閣僚会合は日本で開催することで合意した
およそ5年ぶりとなる日中韓の経済貿易相会合は、30日午前、韓国 ソウルで開かれ、日本からは武藤経済産業大臣が出席しました。会合の中では、保護主義によって世界経済が不安定化することを懸念する意見や、貿易の安定性を求める意見などが出されました。会合のあと発表された共同声明では、WTO=世界貿易機関のルールに基づいた多角的な貿易体制を引き続き支持することや、2012年に始まった日中韓のFTA=自由貿易協定の交渉を加速させることなどで合意したとしています。武藤大臣は、終了後の記者会見で「アメリカの関税措置については両国とも関心が高く、会合の前後に行った個別の会談で情報交換を行った。自由貿易を徹底し、国際貿易を阻害しないよう取り組んでいこうと話をした」と述べました。アメリカのトランプ大統領は、今週、相互関税や自動車関税を発動させると表明しているだけに、アメリカへの輸出額が大きい日中韓の3か国が、それぞれどう対応していくか注目されます。
“トランプ関税”の情報交換も 日中韓の貿易経済大臣会合「WTOルールに基づく自由な貿易体制を」
次回の日中韓経済貿易担当閣僚会合は日本で開催することで合意した。
日中韓3カ国の経済貿易担当閣僚会合が30日午前に韓国ソウルで開かれた。日本からは武藤容治経済産業相が出席した。
コメント