すき家が一時閉店 害虫などの対策
すき家では、ことし1月、鳥取県の店舗で客に提供したみそ汁にねずみが混入していたほか、3月28日には東京 昭島市にある店舗で客が持ち帰った商品にゴキブリの一部が混入していたと指摘を受けたことが明らかになっています。こうした事案が続いたことを受けて、会社では衛生面の対策を行うため、3月31日午前9時から4月4日の午前9時までの4日間、ショッピングセンター内などの一部を除いて全国におよそ1900あるすべての店舗の営業を取りやめています。このうち東京 葛飾区にある店舗では午前9時すぎ、従業員が営業の取りやめを知らせる文書を入り口に掲示したあと、ちゅう房に保管しているどんぶりや皿などを運び出し、清掃の準備を始めていました。利用客の60代の男性は「食の安全が社会的に問題になっているので、心配です。日々のきちんとしたケアをしてもらうことが大事だと思います」と話していました。会社では、店内の清掃や外部から害虫や害獣が侵入しないよう衛生面の対策を行うとともに、異物混入の原因の特定を進め、信頼回復につなげたい考えです。
牛丼チェーンの「すき家」は商品に異物が混入したことを受け、31日から全店舗を一時休業すると発表しました。 休業するのは全国のおよそ1970店すべてで、期間は31日から4月4日までです。 商業施設などにある店舗も順次、休業します。 すき家では、鳥取県の店舗で1月にみそ汁にネズミが混入していたことが発覚していました。 さらに今月28日、東京の昭島駅南店でも28日に、朝食のメニューにクロゴキブリの一部が入っていたと発表しました。 すき家は、異物混入が続いたことを「大変重く受け止めている」と謝罪しました。 休業の間は従業員が店舗の清掃を行うほか、害虫などの駆除や外部からの侵入を防ぐための対策を取るとしています。
すき家は、国内に約1970店舗を展開する。異物の混入が相次いでいることから、全店舗を一時閉店し、害虫・害獣の侵入を防ぐなどの対策を徹底する必要があると判断した。
すき家は、東京都の昭島駅南店で3月28日、客に提供した商品に害虫が混入していたことが判明したと発表しました。
牛丼チェーン「すき家」は29日、一部店舗を除く全店を、3月31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店すると発表した。3月28日に昭島駅南店(東京都)で商品に害虫のゴキブリの一部が混入したことが判明、1月にも鳥取市の店舗でみそ汁にネズミが混入しており、同様の事案が相次いだため。衛生対策で大手飲食チェーンが全面的に営業を一時休止するのは異例の措置となる。
すき家では、2025年1月にも別の店舗で客に提供したみそ汁の中にネズミが混入していたことが明らかになっています。
閉店中に害虫や害獣の侵入を防ぐ対策を取るという。すき家は「このような事態を招いたことを重く受け止めている」とコメントした。
1月に鳥取市の鳥取南吉方店でネズミが混入したことを受け、既に全国の店舗で衛生教育や目視確認の徹底といった対策を実施。だが新たに昭島駅南店で、持ち帰り商品に害虫が混入していたと利用者から電話で指摘があった。利用者には店舗の責任者が謝罪し、商品の代金を返金した。店舗は3月28日午後5時ごろから営業を停止している。
牛丼チェーン大手のすき家は29日、昭島駅南店(東京都昭島市)で提供した商品にゴキブリが混入していたと発表した。22日には、鳥取市の店舗で1月に提供したみそ汁にネズミの死骸が混入していたと発表したばかり。害虫などの異物混入対策を徹底するため、ショッピングセンター内などの一部を除く全国の店舗を、31日午前9時から4月4日午前9時まで閉店する。
閉店中に、害虫の侵入経路となるひび割れをふさぐなどの対策を取るという。すき家は「このような事態を招いたことを重く受け止めている。お客さまにご迷惑とご心配をおかけし、深くおわびする」とコメントした。
牛丼チェーンの「すき家」が、商品に害虫が混入していたとして、一部店舗を除く全店を一時閉店すると発表です。
すき家によると、28日午前に昭島駅南店を利用した客から同日、「ゴキブリが混入していた」とすき家の相談窓口に電話があった。同店は28日夕から営業を停止し、責任者が客に謝罪したという。
牛丼チェーン「すき家」は29日、全国に展開する全ての店舗を原則的に3月31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店すると発表した。3月28日に昭島駅南店(東京都)で商品に害虫のゴキブリの一部が混入したことが判明、1月にも鳥取市の店舗でみそ汁にネズミが入り込み、抜本的な対策が必要だと判断した。 すき家は2000弱の店舗網を築いており、衛生管理上の不手際を理由に大手飲食チェーンが全面的に営業を一時休止するのは異例の措置となる。
大手牛丼チェーンの「すき家」は、客に提供した商品に異物が混入する事案が続いたため、3月31日午前9時から4日間、一部を除いてすべての店舗の営業を取りやめています。店内の清掃作業や衛生面の対策を行うとともに、異物混入の原因の特定を進めることにしています。
すき家は、この状況を真摯に受け止め、害虫や害獣の外部侵入などの対策を行うため、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を3月31日から4月4日までの間、一時閉店するとした上で、「多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」などと謝罪しました。
コメント