※ライブ配信終了後は、録画動画に切り替わります。
番組紹介:外為どっとコム総合研究所のFXアナリストが平日12時からライブ配信を行います
【FX初心者必見】外為どっとコム運営FX情報サイト「マネ育チャンネル」最新レポート!
米ドル/円、豪ドル/円、英ポンド/円など主要通貨ペアの為替動向を、最新ニュースに基づく生解説で徹底分析します。
昨日のニュースで変動したレートの振り返り、今日以降の見通し、注目イベントも分かりやすく説明。
外為どっとコム総合研究所調査部の研究員が、FX初心者向けに平日12時頃から毎日ライブ配信を実施。
1カ月見続ける事で、外国為替市場の「今」を把握し、FX取引をしっかり始められる内容をお届けします。
YouTubeチャットのガイドライン 禁止行為
・配信内容に関係のない投稿
・人が嫌がる下品な投稿
・人を傷つける攻撃的な投稿
・社会的に容認されないと判断される投稿
・宣伝・スパムとみなされる投稿

外為どっとコム総合研究所 調査部 研究員
中村 勉(なかむら・つとむ)
米国の大学で学び、帰国後に上田ハーロー(株)へ入社。 8年間カバーディーラーに従事し、顧客サービス開発にも携わる。 2021年10月から(株)外為どっとコム総合研究所へ入社。 優れた英語力とカバーディーラー時代の経験を活かし、レポート、X(Twitter)を通してFX個人投資家向けの情報発信を担当している。
経済番組専門放送局ストックボイスTV『東京マーケットワイド』、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
FX取引ができない時間は主に土日や海外の大きな祝日となります
そもそもFXとは?という方はこちらをご覧ください。
初めてFXを取引する初心者の方に、FXはどのように取引するのか? FXのリスクなどFXの基礎についてわかりやすく解説します。
サイクル理論を使うときは、大きなサイクルから分析を行いましょう。上位足(長期の時間軸のローソク足のこと)のサイクルのほうが、優位性が高く信頼できるサイクルといえるからです。FXでは、大きいサイクルが小さいサイクルを飲み込むように現れる傾向を利用して取引すると成果が得られやすいでしょう。
FX取引ができない時間は主に土日や海外の大きな祝日となります。為替市場は平日24時間以外にも中東の一部の国で土日に取引が行われることがありますが、取引高が非常に少なく流動性が低いことからマーケットの参加者がほとんどいません。このためFX取引は基本的に土日にすることができず、FX会社の価格の配信もありません。他にも国内外の銀行が休業となる元日(1月1日)はFX取引もお休みとなるほか、クリスマス(12月25日)、大晦日(12月31日)は短縮取引となる場合があるので利用しているFX会社の取引ルールを確認しましょう。
FXで利益をあげるためには、チャートを分析し、相場全体の流れを把握することが重要です。サイクル理論はチャート分析の手法の一つとして、多くのトレーダーに用いられています。しかしFXを始めたばかりの方にとっては難しく感じられるかもしれません。
外国為替市場は主に銀行などの金融機関が取引を行うインターバンク市場を指します。個人投資家はこのインターバンク市場に直接アクセスすることができないため、みんなのFXが相対する形で注文を受けて注文が約定されます。みんなのFXで受けた注文は適宜インターバンク市場の金融機関にカバーされ、相対した注文がリスクにならないようにしています。
注文の際に必要となる証拠金は、DMM FXでは各通貨ペアとも取引の額に対して、個人アカウント、法人アカウントとも最低4%以上の証拠金が必要となります。なお、法人アカウントの場合は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額と、取引の額に4%を乗じて得た額のどちらか高い額以上の証拠金が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
常に上昇と下降を繰り返すFX相場の中に規則性を見つけ、取引に活用する方法がサイクル理論です。サイクルには短期的なものから長期的なものまでさまざまな種類があるため、自身のトレードスタイルに合わせて活用することが大切になります。うまく活用できれば、相場のトレンドを把握でき、適切なタイミングでの売買につなげられるでしょう。
一般社団法人金融先物取引業協会において、無登録業者等からの悪質な投資勧誘による被害防止のための啓発動画が協会ホームページで公開されました。FX取引を行う場合は、金融商品取引業の登録の有無をご確認くださいますようお願いいたします。
【関連ページ】スイングトレードとは?FXにおけるメリット・デメリットを解説!
本格的なFX取引に不可欠な情報を1画面にまとめることが可能。
コメント