ビッグマック何個分 鉄道運賃比較
倍ビッグマックは圧倒的ボリューム感で大満足!お腹が減ったときには持って来いのバーガーとなっています。ただ、その圧倒的ボリューム感を作り出している4枚のジューシーなパティが、ビッグマックの黄金のバランス比を壊してしまっている印象。
やはり、レギュラーメニューというのはしっかりバランスを考えて作られているのだな、と納得させてくれた倍ビッグマックでした。
JR各社など鉄道運賃の値上げが続々と発表されている。それでも他の先進国に比べると、日本の運賃水準はかなり低いという。民間シンクタンク「交通経済研究所」(東京都新宿区)の副主任研究員、金谷牧代さんが主要7カ国(G7)の鉄道運賃を比較した報告書で明らかにした。
ただでさえボリューム満点のビッグマックも、パティが倍の4枚になってさらにカロリーアップ!食感はだいたい肉のみといっていいほど。あごに疲労感を感じるほどの食べごたえです。
シーズン次第ですが、東京・ローマ間の往復航空券は4万円台で販売されています。ローマはおそらく一番安くヨーロッパに行くことができる都市だと思います。また、イタリア国内の鉄道料金は安く、ローマからフィレンツェ、ベネチア、ミラノなどの都市を周遊するのもおすすめです。
フィウミチーノ空港からローマ・テルミニ駅へは鉄道、バスで行くことができます。
ベトナム国内には市内を循環する鉄道がありません。2024年現在もホーチミンでは地下鉄工事中となっています。開通すれば、これからますます交通の便はよくなることが期待されます。
ソースの量は据え置きなので、ビッグマックならではのソースの美味しさが目立たなくなってしまっています。もう、ビッグマックを食べているというよりも、ただただパティを食べている感じ。
例えば「倍ハンバーガー」なら、通常のハンバーガーの2倍で、2枚のパティがついてきます。「倍ビッグマック」や「倍ダブルチーズバーガー」なら、通常2枚の倍になるので、4枚のパティになるのです。もちろん、フィレオフィッシュもチキンもえびフィレオも、「倍バーガー」ならパティが2枚になります。
世界中で愛されているビッグマック。売りはもちろんボリューム感と、パティと相性抜群のビッグマックソースとのコンビネーション!
コメント