ラーメン店の倒産 減少も高水準

ラーメン店の倒産 減少も高水準
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 ラーメン店の倒産 減少も高水準

ラーメン店の倒産が増えた要因は明白だ

ラーメン店の倒産が過去最多ペースを辿るなか、中華料理店は対照的な動きをみせている。街中でよく見かけるラーメン店と中華料理店は、どちらも野菜や肉を使い、火力も必要で物価高の影響を大きく受けている。

ラーメン店の倒産が増えた要因は明白だ。ラーメン店は参入障壁が低く、ブームに乗じた出店も多い。また、味や提供レシピには流行もある。物価高で食材や光熱費が上昇しても、値上げは「1,000円の壁」を乗り越えるのは容易ではない。こうしたことから収益悪化で倒産に至るケースが多いのが特徴だ。 一方、中華料理店も置かれた環境は同じだ。

帝国データバンクは1月13日、2020年のラーメン店の倒産は46件となり、前年を10件上回って過去最多を更新したと発表した。

現在、ラーメン店の倒産が大幅に増加している。帝国データバンクが調査した結果、昨年1~12月の間に発生したラーメン店の倒産は46件に達した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました