<04月07日>、ブラックマンデーと似た株の動き~
<04月07日>
P&Fでは~
豪ドル円が下に7枠。
豪ドルドルがショートサインン到達。
ユーロポンドがロングサイン到達。
<日足P&Fの状況:(04月07日)~(04月11日)>に追記しました。
トランプ関税の影響でリスク回避相場真っ只中です。
中国は報復関税ということでさらなるリスク回避になり世界同時株安となりました。
ドル円は145円割り込みましたが147円までなぜか回復し、146円台後半で終値になりました。
これから関税の交渉が始まるという話もありますが、中国は報復関税、カナダのカーニー首相も
報復措置といってますからなかなか交渉が良い方向になるとはならないような気も・・・。
原油価格は、トランプ関税で景気減速から需要減と予測され大幅安。
豪ドルが大きく下がりました。
P&Fで7枠はあまりない下げでした。
ポンド円のP&Fショートサインまであと少しですが、ドル円が戻ってるのでポンド円は到達しない
かなと考えるのか?または、到達するならドル円も再度下がるような気がしています。
週明けは株に注目です。
世界恐慌とはいかないまでも1987年のブラックマンデーの時とダウのチャートの動きが似ています。
ブラックマンデー時には現状のような下げから22.6%の下げがあったといいます。
このブラックマンデーを期にサーキットブレーキが導入されましたがどうなるやらです。
貿易戦争に突入してくるのか?
米国では反トランプデモが始まっているということで相互関税の政策を緩めるのか?
今は国債だけが買われている状況ですが、ここが売られるとなると世界恐慌になる構図になって
しまうのではと思いますので、一時的な暴落相場なのかどうかも見極めが大事な時期です。
(個人的な見解ですので、投資は自己責任でお願いします。)
[紹介元] ポイント&フィギュアでFX <04月07日>、ブラックマンデーと似た株の動き~
コメント