[ユーロ米ドル]EUの米国への歩み寄り
(ユーロ米ドル日足)

東京市場でユーロは1.09付近から1.0991まで上昇するなど底堅く推移。しかし、欧州市場に入り1.09付近まで下落するなど往って来い。欧州株式市場は5日ぶりに反発。米関税政策を巡りEUが米国との交渉する姿勢を示したことで下落した反動がみられた。ユーロもNY市場で再び買いが強まり1.0977まで買われたが東京の高値には届かなかった。
この日はリトアニア中銀総裁が「4月の理事会では0.25%の利下げが必要」と発言。利下げ観測が高まる。
先週1.1145の高値を付けたものの昨年の9月の高値1.1213を上抜けずに下落に転じたことでダブルトップを形成。
ユーロは上値の重い展開が予想される。
ユーロドル予想レンジ:1.1010(BB上限)~1.0850(38.2%)
※上記の内容は、利益の保証をするものではございませんので、ご自身で判断して取引を行ってください。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) – ジャンル:株式・投資・マネー
[紹介元] かざみどり [ユーロ米ドル]EUの米国への歩み寄り
EUの米国への歩み寄り”]
コメント