【見通し】ロンドン為替見通し=相互関税一時停止も、引き続き関税が主役

FXブログ
【見通し】ロンドン為替見通し=相互関税一時停止も、引き続き関税が主役

本日の欧州タイムでは、注目の経済指標や要人発言などの予定もなく手がかりに乏しい。トランプ米大統領が相互関税の一時停止を発表したが、引き続き関税がメインテーマである。

 トランプ米政権は中国に対しては追加関税を125%に引き上げており、これを受けた中国の反応などにも注目。2大経済大国による貿易戦争の激化懸念が一段と高まれば、リスク回避の動きが再燃しそうだ。エスカレートしている米中の関税合戦は米国経済への悪影響も大きく、ドルの重い動きがユーロドルの下支えとなる。

 また、欧州連合(EU)は昨日、米政権が先月に鉄鋼製品とアルミニウムに25%の関税を課す措置を発動したことへの対抗措置としてオートバイや大豆などに最大で25%の追加関税を課すことを決めた。対抗措置の第1弾を15日に発動すると表明し、自動車やより広範な関税についてはなお検討しているとした。トランプ米大統領は昨日、相互関税の一時停止で余裕がなく、EUの対抗措置には触れていなかったが、同氏は先月もEUが報復措置を取ると関税を引き上げると警告している。ただ、足もとでは関税で米中関係が悪化し、中国がEUとの協力強化に力を入れている。トランプ氏はEUに対しても関税を強化し中国に続いての強敵を作るか、それともEUと中国を切り離すために人参をぶら下げるか、同氏の発言に注目。

・想定レンジ上限

 ユーロドルの上値めどは、9日の高値1.1095ドル、ユーロ円は8・9日高値162.20円。

・想定レンジ下限

 ユーロドルの下値めどは、21日移動平均線1.0872ドル、ユーロ円は日足一目均衡表・雲の上限159.85円。

(金)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【見通し】ロンドン為替見通し=相互関税一時停止も、引き続き関税が主役

見通し ロンドン為替見通し相互関税一時停止も 引き続き関税が主役

国内外の荷物輸送の仲介のほか、通関業務や倉庫業務などを手がける物流会社です。この会社は、日本からアメリカ向けに輸出を行う荷主の窓口にもなっていて、日本時間の10日未明、トランプ大統領が相互関税の上乗せ部分の措置の停止を発表するなか、メーカーや商社などの荷主から問い合わせが相次いでいるといいます。トランプ政権による関税措置が明らかになって以降、貨物船の欠航などサプライチェーンの一部に混乱も起きているということです。荷主の間には、今後の関税措置の見通しを尋ねるなど、情報を求める声も多いということです。

東京 中央区の証券会社にあるコールセンターには投資家からの問い合わせが相次いでいて、およそ20人の社員が対応にあたっています。投資家からは、株価が急上昇した要因や今後の株価の見通しなどについて問い合わせが寄せられているということです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました