2025/4/12(土) 4/6の週の振り返り USDCAD/EURUSD/USDJPY
今週の振り返りです。週初の見立てでも書いていたように、今週はドルストレートを中心にのデイトレを狙っていきました。トランプ砲のおかげでいい感じにボラが上がっていて、デイトレサイズで狙うにはやりやすい相場だった印象です。USDCAD, EURUSD, USDJPYといずれもドルストレートで合計4回トレードして3勝1分でまずまずの結果でした。月レジ強レジに当たったGBPAUDはショートでガン見してましたが、1時間で損切とったら175PIPSだったので見送りで残念。
ちょうど基礎講座で本命ラインの話をしたところなので、それぞれの振り返りではどのようにレジを見ていったのか、残しておこうと思います。
振り返りを始める前に、トレードをするときにレジを引いた後、どんな風にしておいかけていくのか、根本的なところを確認しておきましょう。以外にこのへん、しっかりしてない人が多い気がします。
①効きそうなレジを予想する: 「左側」の動きから、どこから売られるのか、ここが効きそう、というレジを値踏みして、事前に「予想」を持って見ていきます(レジサポ強弱と本命)。
②答え合わせ: 実際に①のレジを触った際のプライスアクションで「答え合わせ」。いいプライスアクションが出れば、そのままトレードに入ります。レジ候補が複数ある場合や、あんまりそこ使ってほしくないけどなくはない的なレジで反転サインが出た場合などは、この「答え合わせ」の中で、「どこが使われるのか」考えていくわけですね。
大事なのは、①で事前の予想を持って見ていき、②で実際にさわったときのプライスアクションを見ながら「どこが使われるか」確認していく、「予想と確認」の作業を繰り返していくことなんですね。今回の振り返りでは、このあたりが分かるようにしておきました。めんどくさいんで、普段はやらないので今回限りっす笑
USDCAD
2025/4/8(火)(東京時間), 4/10(木)(欧州時間)
4時間1時間一波戻り売り
■週末時点での見立て
先週の見立てで挙げていた通貨。週末時点での見立てはこんな感じ。週足の赤の矢印のエリアは月週の買いが入るエリアで、4時間で狙うなら、このエリアに入ってから新規ポジションを立てるのは避けたいですね。ということで、ここより上から狙いたい感じです。
見立て段階での本命になりそうなレジスタンスは、4時間で記入した「日足の床D6とH4-6」。日足で半値~61.8戻しに位置しています。ただし、金曜は週足サポートエリアから勢いよく戻してるので、ここで止まるのかどうなのか、ですね。
■月曜の値動きとレジの答え合わせ
週明けて月曜の値動きはこんな感じです。火曜の朝に、レジの答え合わせ作業をしてトレードプランをたてていきます。
月曜の動きを踏まえると、日足は床D6ではなく、界隈では最も強そうな「日足床抜け」のD2レジから強い売りが入っています。一方、4時間H4-6は予想通り効いているのが分かりますね。
ということで、日足D2-4時間H4-6がペアで効くんだね!で本命が確定。ここでプライスアクションが出ればトレードしていきます。ここが抜かれたら、縁がなかったってことで見送りですね。
■実際のトレード
その後のトレードはこんな感じです。
①日足切った戻ったと4時間切った戻ったが重なる場面で、
②狙ったレジでプライスアクション
でトレードしていっています。①は早めのエントリー。微益で終了。本命レジが見えている場合は、この手のトレードはよくやります。②は2回目。4時間・1時間が強めの上昇波を描いていますが、レジはしっかり選んでいるので、1時間で高値切り下げの波をつけたところでエントリーですね。
EURUSD
日足4時間1波パーフェクトオーダー
2025/4/9(水)(東京時間)
■週末時点でのプラン
週足がレジから下げ失敗、日足はアップトレンドをつけてパーフェクトオーダー。4時間で切り上げ線を抜ける動きになれば、下げ失敗からのパーフェクトオーダーで狙えるかな、という場面。
■月曜の動きと答え合わせ
月曜が終了したところで答え合わせ。
日足D3は切られて終了したので、本命のサポートからここは消えます。一方で4時間のH4-3は仕事してますね。ここが効くのか、追いかけていく感じになりそうです。また、4時間にはいい感じで「切り下げ線」が引けているので、H4-3を守ってここを上抜けば狙えそうですね。
■実際の値動きとエントリー
実際の値動きとエントリーはこんな感じ。H4-3を守って切り上げ線を抜けてくる動きでエントリー。1つ目は、1時間でひっかかりそうなあたりでコマ足をつけ始めたので利確。2つ目は最終目標で指値です。4時間の調整下落の落とし方を見ても、まっすぐ上げていくイメージは持てないので、無難なところに利確を設定しています。
USDJPY
2025/4/10(木)(欧州時間)
日足4時間一波戻り売り
■週末時点でのプラン
本命は「日足D2」ですが、今週中にここまで戻すかというと現実的ではないですね。落とすなら、微妙レジのD6が使われそうですが、弱いので乗りたくない、というのが基本的な見立てです。まあトレードできるか微妙、ってことですね笑
■水曜時点での答え合わせ
4時間を追いかけていくと、やはり弱レジD6から落としに行ったことが分かります。もちろんこの下落には乗らずにスルーです。
ただし、このあとは、この日深夜にトランプ大統領が関税90日延期発表で4時間は戻しが入ってきます。この4時間の戻しを止めるレジとしてD6はどうか?というと、
①一度ここから売りが入った実績をつけている(→しっかり売った人たちがいる)
②4時間の戻り高値が重なっている
ということで、デイトレでは本命の「レジ候補」になりますね。
こんな感じで、予想と確認を繰り返しながら、「次はどのレジが使われるのか=本命レジはどこか」を追いかけていきます。
■実際の値動きとエントリー
実際の値動きとエントリーはこんな感じ。1時間が「D6=H4戻り高値」からダブルトップをつけて急傾斜の20MAを切ってきたところで検討。足の確定で入れてもよかったのですが、右上がりの20MAに向かって確認の動きになると伸びるまで時間がかかって鬱陶しいので、少し様子を見て入れていきました。
[紹介元] trading notes 2025/4/12(土) 4/6の週の振り返り USDCAD/EURUSD/USDJPY
コメント