【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=転換線を上回る

FXブログ
【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=転換線を上回る

陽線引け。ほぼ高値引けで、189.25円で引けた一目均衡表・転換線を上回った。一目・雲(本日・下限190.24円)に近づいたところで上値が重くなる可能性もあるほか、本日188.07円へ低下した転換線を追うように失速する展開も視野に入れて臨みたい。しかし187円前半で底打ちする見込みの転換線はやがてサポートとして機能してくると考えられ、底堅い流れを支援しそうだ。

レジスタンス1  190.08(4/7高値)

前日終値     189.51

サポート1    188.53(4/15安値)

(関口)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】日足テクニカル・ポンド円=転換線を上回る

テクニカル 日足テクニカル ポンド円転換線を上回る

まずは、前者の165.88レベルをトライするかどうか?この点を確認したい。このテクニカルポイントの上方ブレイクは、166円をトライするシグナルと想定しておきたい。

テクニカルポイント ポンドドル、上昇トレンド継続も、心理的水準や買われ過ぎに留意1.3087 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)1.3064 エンベロープ1%上限(10日間)1.2977 現値1.2935 10日移動平均1.2931 一目均衡表・転換線1.2805 エンベロープ1%下限(10日間)1.2795 200日移動平均1.2785 21日移動平均1.2666 一目均衡表・基準線1.2616 100日移動平均1.2483 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)1.2456 一目均衡表・雲(上限)1.2369 一目均衡表・雲(下限) ポンドドルは今年に入ってから上昇トレンドが継続している。足元でもその動きは続いている。ただ、直近高値が1.2994レベルと心理的水準1.3000の手前にとどまっている。また、RSI(14日)は69.3と70近傍に張り付いている。70を上回ると買われ過ぎと判断される水準となっており、警戒水域に近づいている。短期サポートの10日線は1.2935レベルへと水準を上げてきており、この水準を維持できるのかどうか。1.3000の心理的水準を超えてくるのかどうか。といった点が注目される。

コメント

タイトルとURLをコピーしました