【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=RSIは71%台まで上昇

FXブログ
【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=RSIは71%台まで上昇

参考レート 1.1388ドル 4/19 1:08

パラボリック 1.1054ドル(実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)

移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)

5日移動平均線   1.1357ドル(前営業日1.1350ドル)

21日移動平均線  1.1020ドル(前営業日1.0995ドル)

90日移動平均線  1.0606ドル(前営業日1.0596ドル)

200日移動平均線 1.0752ドル(前営業日1.0750ドル)

RSI[相体力指数・14日]

 71.70% (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)

ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)

2σシグマ[標準偏差]上限 1.1504ドル

2σシグマ[標準偏差]下限 1.0557ドル

MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標

MACD[12、26] 0.0170 vs 0.0136 MACDシグナル[かい離幅0.0034]

(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)

注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。

(越後)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】ユーロテクニカル一覧=RSIは71%台まで上昇

テクニカル ユーロテクニカル一覧RSIは71台まで上昇

伊藤正之 株式会社ストック・データバンク新宿事業所代表 手掛けた株価分析ソフト「株の達人」は、25年以上、延べ1.2万人以上の個人投資家の方々にご愛顧いただいています。(2024年5月現在) 同会員向けサイトでは、「日経平均株価の動き」等のチャート分析を活かした市況解説などでも会員の方々にご好評をいただいてます。青木智 国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)保持者 元・株式会社ストック・データバンク新宿事業所の投資コンテンツ担当。 現在はフリーランスで投資関連のコンテンツ等を手掛け、株の達人の会員サイト等にも動画や相場解説などのコンテンツを提供。 登録者数約3万人(2024年5月現在)の株の達人Youtubeチャンネルの動画も手掛ける。

コメント

タイトルとURLをコピーしました