【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21年11月以来の高値更新

陽線引け。1.1470ドル台の11日高値を超えると上昇に勢いがついた。1.15ドル台に乗せ、2021年11月以来の高値1.1573ドルまで買われた。
21年11月前半の動きを振り返ると、1.16ドル前後で伸び悩んだ。上向きトレンドは継続も、揺り戻しは想定しながらの取引か。日足一目・転換線は明日に1.13ドル後半、その後1.14ドル前半まで水準を上げ、下値の支えとなりそうだ。
レジスタンス1 1.1617(2021/11/4高値)
前日終値 1.1515
サポート1 1.1408(ピボット・サポート1)
(小針)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】日足テクニカル・ユーロドル=21年11月以来の高値更新
テクニカル 日足テクニカル ユーロドル21年11月以来の高値更新
ユーロ円が150円台の攻防へシフトする場合、テクニカルの面では2008年7月の高値169.97レベルと2012年7月の安値94.12レベルの76.4%戻しの水準152.07レベルのトライが焦点として浮上する可能性が出てくる。
ドル円のテクニカル分析での上値の目処としては、11月15日の高値156.75円、そして7月3日の高値161.95円から156.75円を経由する抵抗線(12/16:155.70円~12/20:155.50円)などが挙げられる。
コメント