終値648円高 世界景気の警戒緩和

終値648円高 世界景気の警戒緩和
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 終値648円高 世界景気の警戒緩和

終値648円高 世界景気の警戒緩和

一方、こうした中でも金融市場でのFRBの利下げ見通しが極端に拡大しているわけではない。CMEグループのデータによると、FRBの2025年末までの利下げ回数が2回以上になることについて投資家の動向から算出される確率は、日本時間17日午前11時の段階で84%程度。2月CPI発表前の90%程度から低下している。また、ブルームバーグによると米国の長期金利(10年物国債利回り)は14日のニューヨーク市場の終値で4.317%となっており、2月24日(4.401%)以来の高さだ。日米の長期金利の差は14日終値段階で2.803%ポイントで、10日につけた2年7か月ぶりの低水準(2.642%ポイント)からは拡大している。

ドル円相場(USD/JPY)の14日のニューヨーク市場の終値は1ドル=148.64円。週明け17日の東京市場でも148円台後半で取引されている。ブルームバーグによると、ドル円相場は11日には146.54円をつけ、2024年10月4日(145.92円)以来の円高水準をつけていたが、円高の流れは一服している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました