【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=RSI 中立水準

FXブログ
【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=RSI 中立水準

参考レート  91.05円  4/24 2:02

パラボリック  86.66円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)

移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)

5日移動平均線    90.65円 (前営業日90.51円)

21日移動平均線   91.38円 (前営業日91.54円)

90日移動平均線   95.00円 (前営業日95.05円)

200日移動平均線  97.12円 (前営業日97.19円)

RSI[相体力指数・14日]

 46.86%  (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)

ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)

2σシグマ[標準偏差]上限  95.31円

2σシグマ[標準偏差]下限  87.10円

MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標

MACD[12、26]  -0.85  vs  -0.99  MACDシグナル [かい離幅 0.14]

(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)

注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。

(金)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】豪ドル円テクニカル一覧=RSI 中立水準

テクニカル 豪ドル円テクニカル一覧RSI 中立水準

テクニカルポイント ドルカナダ、中立状態が極まる、来週からの動き出し待ちに1.4506 エンベロープ1%上限(10日間)1.4496 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)1.4402 一目均衡表・雲(上限)1.4400 一目均衡表・雲(下限)1.4396 一目均衡表・転換線1.4363 10日移動平均1.4359 21日移動平均1.4347 一目均衡表・基準線1.4338 現値1.4255 100日移動平均1.4222 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)1.4219 エンベロープ1%下限(10日間)1.3966 200日移動平均 ドルカナダは中立状態の度合いを強めている。10+21日線は1.4360付近に収束しており、傾きもみられていない。RSI(14日)は49.4と中立50付近で推移している。移動平均線と同様に方向性を示していない。一目均衡表の雲がネジレを生じており、来週からの動き出しが期待される。

コメント

タイトルとURLをコピーしました