吉村知事 空飛ぶ車「再開に期待」
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 吉村知事 空飛ぶ車「再開に期待」
吉村知事は「もし赤字が出た場合 大阪府市で負担する考えはある
吉村知事は「もし赤字が出た場合、大阪府市で負担する考えはある。でも、その時は黒字も大阪府市が全部もらう。それがいいのか、というとそうじゃないと思う。万博は(政府主催の)日本万博で、それを大阪でやることで日本全体に効果を波及させる、日本の成長のためにやっている」と強調、「大阪が(赤字の補填を)やったら、国は赤っ恥になる。国の事業ですから」と話した。
万博会場では26日午後3時ごろ、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行中にプロペラのモーター部分に付いていたカバー2つが落下しました。デモ飛行は観客が立ち入れない区域で行われていて、けが人はいませんでした。 万博協会は、27日、安全性の確認ができるまでの間、同型の別の機体も含め、空飛ぶクルマのデモ飛行を中止すると発表。その後の点検では、機体のフレームに破損が見つかったということで、原因の調査を進めるとしています。 また、会場のシンボルである「大屋根リング」の閉幕後の活用について、吉村知事は「今は実務者の協議を重ねている段階。5月2日の経済界や国の責任者が集まる会議で僕自身の考えはしっかり述べたい」と言及しました。
残りの2つの事業者は、「商用運航」の実現について「未定」としていますが、吉村知事は「府として支援できることはしていく」と諦めない姿勢です。
【速報】吉村知事 万博「空飛ぶクルマ」破損で運行休止に「原因究明・安全対策明らかにして再開に期待」
大阪・関西万博の会場で26日に「空飛ぶクルマ」がデモ飛行中に部品が落下した事故を受け、大阪府の吉村知事は28日、報道陣に対し、「空飛ぶクルマを楽しみにされている方もいると思う。原因の究明と安全対策をしっかり明らかにし、また運航が再開することを期待している」と語りました。
コメント