【見通し】NY株見通し-もみ合いか 経済指標は3月JOLTS求人件数など

FXブログ
【見通し】NY株見通し-もみ合いか 経済指標は3月JOLTS求人件数など

今晩はもみ合いか。昨日は貿易問題で大きな進展が無いなか、週内のアップル、マイクロソフトなどのメガキャップの決算、及び4月雇用統計、1-3月期GDP、3月個人消費支出(PCE)価格指数などの注目の経済指標の発表を控えてもみ合った。ダウ平均が114.09ドル高(+0.28%)、S&P500も0.06%高とわずかながらプラス圏で終了し、ともに5営業日続伸した一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.10%安とわずかにマイナス圏で終了し、5営業日ぶりの反落となった。

 今晩の取引でも水曜日のメタ・プラットフォームズ、マイクロソフト、木曜日のアップル、アマゾン・ドット・コムの決算発表や、水曜日の1-3月期GDP速報値、3月個人消費支出 (PCE) 価格指数、木曜日の4月ISM製造業購買担当者景気指数 (PMI)、金曜日の4月雇用統計(非農業部門雇用者数・失業率・平均賃金)などの発表を前に、積極的な取引は控えられそうだ。貿易問題の進展や3月JOLTS求人件数などの経済指標、コカ・コーラ、ゼネラル・モーターズ(GM)、ファイザーなどの決算発表をにらんだ神経質な展開となりそうだ。

 今晩の米経済指標は2月S&Pケースシラー住宅価格指数、4月消費者信頼感指数、3月JOLTS求人件数など。企業決算は寄り前にアメリカン・タワー、コカ・コーラ、GM、ファイザー、引け後にスターバックス、ビザなどなどが発表予定。(執筆:4月29日、14:00)

(山下)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【見通し】NY株見通し-もみ合いか 経済指標は3月JOLTS求人件数など

見通し NY株見通しもみ合いか 経済指標は3月JOLTS求人件数など

ユーロドルは上値が重い。24時時点では1.1383ドルと22時時点(1.1410ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ安水準だった。低調な米経済指標をきっかけにユーロ買い・ドル売りが先行すると一時1.1417ドル付近まで値を上げたものの、オセアニア時間に付けた日通し高値1.1422ドルが目先レジスタンスとして意識されると失速した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました