【テクニカル】乖離3=ポンド円 5・20日線かい離 中立水準維持

FXブログ
【テクニカル】乖離3=ポンド円 5・20日線かい離 中立水準維持

移動平均かい離 & SD(ポンド円)

6/12 4:00時点 195.77 円

2σ          2.542

1σ          1.320

5日線かい離   0.165 (5日移動平均線 195.61 円)

-1σ         -1.122

-2σ         -2.343

2σ          5.370

1σ          2.830

20日線かい離   1.513 (20日移動平均線 194.26 円)

-1σ         -2.249

-2σ         -4.788

移動平均かい離 & SD(南アフリカ・ランド円)

6/12 4:00時点 8.16 円

2σ          0.151

1σ          0.077

5日線かい離   0.012 (5日移動平均線 8.15 円)

-1σ         -0.073

-2σ         -0.147

2σ          0.350

1σ          0.175

20日線かい離   0.101 (20日移動平均線 8.06 円)

-1σ         -0.173

-2σ         -0.347

※移動平均かい離 & SDは

移動平均とプライスの差が標準偏差(Standard Deviation)に対して行き過ぎかどうかを判断する測定ツールです。

移動平均かい離&SDでは、移動平均線とプライスの差を利用して正規分布に適応できるかたちにしてあります。

ただ、この測定ツールは移動平均線とプライスの差が行き過ぎかどうかを判断するものですので、ある時点でのプライスそのものがオーバーシュートしているかどうかは判断できません。

(金)

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】乖離3=ポンド円 5・20日線かい離 中立水準維持

テクニカル 乖離3ポンド円 5

4時間足では微妙に押し安値を割ってきており、戻してくれば下降トレンド転換後の初戻り局面とも捉えられます。しかし、直下には週足レベルのレジサポラインがあり、また4時間足MA(青色)と日足MA(赤色)の乖離も大きいため、ショートエントリーは見送ります。

母が54歳のときに自然分娩で生まれた女の子→28年後……「涙が出ます」 “現在の姿”が100万表示 「諦めなければ叶うのですね」

コメント

タイトルとURLをコピーしました