備蓄米を事前告知せず 店の思い

FXブログ
備蓄米を事前告知せず 店の思い
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 備蓄米を事前告知せず 店の思い

備蓄米を事前告知せず 店の思い

購入した人「噂の備蓄米なので買いたいなと、ずっと探していたんですけど、手に入ったからおいしく食べたいと思います」

ヨークベニマルでは、政府備蓄米の随意契約に申し込み、1500トンの玄米を調達していて、来週以降、横塚店以外の全店舗でも、順次販売を始めるとしています。また、横塚店でも6月中旬以降に2回目の販売を予定しているということです。

けさ、松山市にできた長い行列。政府が随意契約で放出した備蓄米が愛媛でも販売が始まり多くの人が買い求めていました。一方、事前に一切告知をせず“静かに”販売を始めた店も。愛媛の備蓄米、販売初日ドキュメントです。けさ7時、松山市のフジグラン松山では。白石アナ:「開店まで2時間前です。備蓄米を買い求めるお客さんがこのようにずらっと長い列を作っています。そしてさらに駐車場の一部を使って、より多くのお客さんが並べるように場所を確保しています」県内のスーパー「フジ」ではフジグラン松山とエミフルMASAKIの2店舗できょう、備蓄米合わせて1800袋が用意されました。販売価格は5キロで2138円です。一番乗り 松山市から:Q.いつから並んでいる?「夜中の2時くらいです」Q.なぜ備蓄米を?「やっぱり安さですね。麺類取り入れたりとかはしてるんですけど、やっぱり5キロで5000円超えたらちょっとしんどいです」松山市から:「(在庫が)もうないのでレトルトを買ったりしていた」Q.パックでチンするような米?「そう、そっちの方がおいしいかなと思って買ってましたけどそっちも高いんです。今、上がっている。並ぼうと思いました」Q.やっぱり価格で?「はい、それもあるし食べてみたいと思いましたよ」その後も行列は伸びていき、開店直前には…駐車場から連絡通路、さらに店舗の2階をぐるっと回って…1階にまで行列が延びていました。農林水産省によると、随意契約の備蓄米はおととい時点で36都道府県で、すでに販売開始。「愛媛ではまだか?」と待ちわびていた皆さんの行列はどんどんと長くなり…フジによりますと、開店時刻の午前9時の時点でおよそ800人が列を作りました。きょう販売されるのは2022年産のいわゆる「古古米」。実際に食べてみると…白石アナ:「噛むとしっかりと甘みが感じられます。そして香りも特に普段食べているおコメと変わらないような気がします。備蓄米ということを知らされなければ、普段食べているおコメとの差がわからないかもしれません」そして迎えた午前9時の開店。フジグラン松山 牧有加里店長:「大変お待たせいたしました。開店でございます。気を付けてお進みください」整理券を持った客が順番に備蓄米を受け取っていきます。一番乗りの人:「待ちに待ったという感じですね。きょうの晩御飯から食べようと思ってます」松山市から:「良かったと思います。やっぱり安くてちょうど切れたところだったので」松山市から:「安いのですごく家計に助かるので良かったなと思って嬉しいです。今、一才一か月です。ちょっと硬めのおかゆをモリモリ食べるようになったので、帰って早速炊いてみようと思います」フジグラン松山はきょう用意した1000袋分の整理券は、配布開始から40分で全て配り終えたということです。山口社長:「今回販売した備蓄米そのものの量からすると、全体の不足感を十分に和らげるという量ではないと考えている。まだこの不足感というのは一定の状況が続くのではないかと危惧をしている。やはり主食ですから安定的な供給、しかもお求めやすい納得感のあるお値段でということが大前提。そういった努力を日々重ねていきたい」フジが運営する県内のスーパー各店の次回の入荷は、来週17日以降を予定しているということです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました