
参考レート 195.53円 6/18 2:20
パラボリック 193.77円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)
移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)
5日移動平均線 195.78円 (前営業日195.77円)
21日移動平均線 194.64円 (前営業日194.54円)
90日移動平均線 192.12円 (前営業日192.06円)
200日移動平均線 193.07円 (前営業日193.02円)
RSI[相体力指数・14日]
56.62% (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)
ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)
2σシグマ[標準偏差]上限 196.90円
2σシグマ[標準偏差]下限 192.49円
MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標
MACD[12、26] 0.84 vs 0.81 MACDシグナル [かい離幅 0.03]
(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)
注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。
(小針)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
ファンダもテクニカルも殆どかんけーねーし
FXはテクニカル手法だけに依存しすぎると負ける!
基本的にはMAにしろ何にしろ、同じインジのサイン同士で売買しても 勝率は5割弱だと思う。 極端に良い悪い場合は、コンピューターで導き出されてるだろうから 違うテクニカルの組み合わせが必要になる。
463 :Trader@Live! :2009/09/12(土) 08:48:33 ID:3zZiWRfW 必勝法はただひとつ。 ボリンジャーバンド。暴発する瞬間だけは正確に捉える。 方向性がわからないのが難点だと言われるが方向性を確実に示すテクニカルなどどこにも存在しない。 暴発する瞬間がわかるのだから、ばくち打ちなら流れに乗れ、資産管理なら相場から出ろ。それだけでいい。
直感を磨け! 79 :Trader@Live! :2009/10/31(土) 14:15:39 ID:+PqNmJEL 勝ってる人のチャートはシンプル。 テクニカル絶対主義から卒業できるかがポイント。
MACDとかストキャストかRSIとかボリバンとか 何種類もテクニカル表示させてると初心者は混乱すると思う。 俺も昔はそういうトレードしてたけど、全然勝てなかった。
そんな折、『1000%の男』っていう本を読んだら、Fairyっていう個人投資家が チャートに1、2本の線を引いてるだけで、他のテクニカル一切使わず半年で資金10倍にしてたのを見て衝撃を受けたよ。
778 :Trader@Live! :2009/08/01(土) 12:04:27 ID:qEVpXRVm テクニカル手法による勝率が6割でも建玉管理に失敗すれば勝てない。 テクニカル手法による勝率が4割でもリミット、ストップ管理ができていれば負けない。
411 :Trader@Live!:2010/03/10(水) 02:22:45 ID:1v84k1MH いっぱい詰め込んだけど結局俺は自分の相場観だけで取引してるわ。全然読めないことも無いでしょ? テクニカルとか手法とか、知識はある程度必要だけど そういうので頭の中グチャグチャにされるのが一番やばいよ。 ここはシンプルな手法スレだから見かけないけど、たまにいるよね最初から最後まで何言ってるかわかんない人。 俺も一歩手前だったけど、あんなのになったら本格的にどっちに動くかなんてわかんなくなるよ。
135 :まとめてやってるだろうが!!貴様も貼れや!!必勝法スレから漁れ:2010/01/22(金) 14:27:42 ID:cinN0+c9 832 :Trader@Live! :2009/09/16(水) 04:17:17 ID:j/+IRbW/ >>829 780 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/14(火) 19:23:50 ID:itKM17Xn て言うかマジで ①扱う通貨は日英、テクニカルはパラボリック、チャートは時足 ②売買のタイミングはパラボリックが転換した次の時間の初値 ③離隔は100pp、損切りは100ppかパラボリックのどちらか少ない方 理論上は6月20勝10敗、7月10勝5敗 問題点は24時間相場に張り付いてないといけないこと この手法いいと思うんだけど、なんでみんなスルー? わざと?
だから、俺の方法が一番いいって。 ファンダもテクニカルも殆どかんけーねーし。
ドル円なんかは普通に航海する感じなのでテクニカルでとれる。 79 :Trader@Live! :2009/09/10(木) 08:49:23 ID:zFFmL++1 >>77 そう。マメに切ればドカーンにはならないのになぜどかーんをするのか不思議。
コメント