【テクニカル】一目チェック2=ポンド円 基準線がサポートに

FXブログ
【テクニカル】一目チェック2=ポンド円 基準線がサポートに

日足一目均衡表におけるトレンド示唆2 ※前営業日引け時点

ポンド円

 転換線 195.31円 > 194.38円 基準線 … 買い示唆

遅行スパン 196.50円 > 193.50円 実線 … 買い示唆

終値 196.50円 > 192.30円 雲の上限 … 買い示唆

三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上限・遅行スパン>実線 …買いトレンド

豪ドル円

 転換線 93.58円 > 93.25円 基準線 … 買い示唆

遅行スパン 94.22円 > 93.28円 実線 … 買い示唆

終値 94.22円 > 92.93円 雲の上限 … 買い示唆

三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上限・遅行スパン>実線 …買いトレンド

NZドル円

 転換線 86.92円 > 86.30円 基準線 … 買い示唆

遅行スパン 87.20円 > 85.65円 実線 … 買い示唆

終値 87.20円 > 85.70円 雲の上限 … 買い示唆

三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上限・遅行スパン>実線 …買いトレンド

・提供 DZHフィナンシャルリサーチ

[紹介元] 外為どっとコム マネ育チャンネル 【テクニカル】一目チェック2=ポンド円 基準線がサポートに

ドル円の前日の為替相場の動きを 各テクニカルで検証します

ポンド円(GBPJPY)の反落局面では、3度目のサポート転換の兆しが見られる173.00レベルの維持が焦点となろう。フィボナッチ・リトレースメントの23.6%戻しが173.00レベルにあたる(一番下の4時間足チャートを参照)。テクニカルの面でも173.00レベルの攻防に注目したい。

テクニカル指標の種類を以下の表で比較しているので、参考にしてください。

また、今年のコンペティションのテーマ「UNCORKED」に伴い、フレデリック自ら、コルクがシャンパンに与える影響について講義を行うと、参加者からは、「かなりテクニカルな内容だったが、コルクに焦点を当てたセミナーは珍しく大変興味深かった」などの声が寄せられ、理解を深めている様子でした。

また、1つのチャート画面に15個のテクニカル指標を同時表示することができます。

また、他のFX会社が提供しているアプリと比較すると、テクニカル指標の少なさが目立ちます。

>>どんな株式投資のスタイルがあるの?テクニカルとファンダメンタルズを解説!

テクニカル分析などもしやすく、トレーディングビューなどのツールを使ってチャートを見れる点もポイントが高いです。初心者から上級者まで幅広い層が使いやすいだろうなと感じます。正直文句のつけようはないです。

もちろん、テクニカル指標で使用する計算期間等の数値は自由に変更可能です。

ドル円の前日の為替相場の動きを、各テクニカルで検証します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました