お疲れ様です。
2025年6月25日のFX日足チャート分析です。
■今日の基本戦略
買い目線は【 ユーロ ポンド 豪ドル スイス 】
売り目線は【 ドル 円 】
まずは上記の通貨強弱を強く意識しましょう。
水曜日は週前半に建てた戦略を修正する日です。
利益の出ているペアは伸ばし、見込みのないペアは損切も必要です。
加えて本日はゴトー日(5と10のつく日)です。
9時以降にドル買いの動きが出る可能性が高いことも意識しましょう。
■目標ラインと想定レンジ
8ペアでトレンド発生中!
①可能な限り目標ラインに引きつけてからエントリー。
②利確と損切は想定レンジの範囲内で。
③チャートアプリを開いて目標ラインを引く習慣をつけましょう。
※通貨強弱と矛盾するペアも条件を満たす場合は記載しています。優先度は低いので避けるか、ロットを減らす形で対応下さい。
【ドルスト】
◎ユーロ/ドル
1.156 以下で買い、想定レンジは 1.133 - 1.174
2連続陽線につきトレンド強め
◎ポンド/ドル
1.353 以下で買い、想定レンジは 1.332 - 1.378
2連続陽線につきトレンド強め
◎ドル/スイス
0.812 以上で売り、想定レンジは 0.797 - 0.830
2連続陰線につきトレンド強め
【クロスペア】
◎ユーロ/円
167.7 以下で買い、想定レンジは 163.8 - 170.5
前日陰線につき調整入りの可能性
◎ポンド/円
196.5 以下で買い、想定レンジは 193.4 - 199.0
前日陰線につき調整入りの可能性
◎ユーロ/ポンド
0.852 以下で買い、想定レンジは 0.844 - 0.861
前日陰線につき調整入りの可能性
◎豪ドル/円
93.8 以下で買い、想定レンジは 93.0 - 95.4
前日陰線につき調整入りの可能性
◎スイス/円
178.9 以下で買い、想定レンジは 174.6 - 181.5
2連続陽線につきトレンド強め
RSIが買われすぎを示唆、急な反発に警戒
■最新情報はTwitterをチェック
最新の目標ラインはTwitter(https://twitter.com/Hazu26048962)で確認できます。
■免責事項
本ブログで扱う情報は全て無料です。個人に対する投資助言行為は行っておりません。
チャート分析はVPS(お名前.com デスクトップクラウド for MT4)を利用しています。
メンテナンスなどで配信が遅れたり、投稿できないことがあります。
投資を行う際は余力にご注意の上、自己責任でお願いします。
2025年6月25日のFX日足チャート分析 ブログ版
146円20付近を割り込んだら146円08付近もサポート、割り込んでくると146円も割り込んでくる可能性もあり重要ポイントになりそう!
本日は、日足、4時間足、60分足では「横ばいから上目線」一昨日までの下落は何だったんだ!って感じですね!「横ばいから上目線」ではありますが、196円00付近、196円20付近、196円40付近は以前かなり重かったゾーンになるのでここから上は追っかけづらいので出来れば少し垂れてからの押し目買いがいいかなと考えています。
まずは窓埋め警戒、146円20付近、146円10から08付近が下値ポイント!下げてきたら反発があるか注目、反転してきたら再び買い優勢になれば高値更新を狙ってくる動きになりそうです。
垂れてきて145円30付近を割り込んできたら一旦は売りに注意、調整的な感じでじり下げになりそうですが145円20から15付近、145円05から00付近まで、145円台では底堅くなるかなと考えています。
また、このブログでもトレード手法について解説した記事を書いています。あわせて参考にしてください。
日足だと下値ポイントが146円20から00付近が重要ポイントになりそうですので146円台前半をキープしていれば「横ばいから上目線」で考えて、あとはどこまで上昇してくるか日足の注目ラインを意識して攻めたいところです。ただ高値圏でもありますので上値が重くなったら決済を意識。あと145円台に入ってしまったら一旦は売りに注意して他の時間軸を見て下値ポイントを模索する展開。
上値ポイントは、196円00から05付近、196円20付近、196円40から44付近、196円57付近、196円80から85付近まで。先ほども書きましたが196円前半は上値が重かったゾーンになります。買いの勢いがなければロングで追っかけるのは注意しておきましょう。
4時間足だと、196円00付近、196円17付近が上値ポイント、196円55から45付近、196円20付近、196円00付近、195円80から75付近が下値ポイント!
朝の時点だと146円30から20付近がネックラインになっていますので高止まりになるか?60分足のローソク足で、7時台、8時台が陰線か?陽線か?で流れがかなり変わってくると思います。あとは10時になった時の4時間足が陽線か?陰線かも注目ですね!
コメント