ひかり号「弱冷房車」試験導入へ
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 ひかり号「弱冷房車」試験導入へ
ひかり号 弱冷房車 試験導入へ
JR東海は、「夏季の新幹線車内の温度は、現在も快適に過ごせるように設定しているが、更なるサービスの向上のため、試験導入を行う」としています。
JR西日本とJR東海は、山陽新幹線と東海道新幹線の一部列車に「弱冷房車」を試験導入すると発表しました。
弱冷房車の導入目的は何ですか?
弱冷房車は、他の号車より設定温度を2度高くするそうです。
試験導入は、お盆の期間を除いた今年の8月中に行われ、実際に利用した乗客へアンケートを行い、効果を検証するということです。
JR東海は2025年6月27日、東海道・山陽新幹線(16両編成)の一部列車に弱冷房車を試験的に導入し、利用状況などを調査すると発表しました。
同社は、試験導入の背景について「利用者の要望を調査したところ、弱冷房車に一定のニーズがあった」(東京広報室)としたうえで、「これまでは乗務員の判断で設定温度を変えていましたが、弱冷房車を導入することで、よりきめ細やかなニーズに応えることが可能になる」(同)と話します。
利用者のアンケートで弱冷房車の導入を求める声があり、試験導入を決めたということです。
コメント