日経平均一時4万円台 約5カ月ぶり

FXブログ
日経平均一時4万円台 約5カ月ぶり
[紹介元] Yahoo!ニュース・トピックス – 経済 日経平均一時4万円台 約5カ月ぶり

日経平均一時4万円台 約5カ月ぶり

27日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が取引時間中として約5カ月ぶりに一時節目の4万円を回復した。

きょう(26日)の東京株式市場で、日経平均株価は一時400円以上値上がりし、節目の4万円を回復しました。4万円を回復するのは今年1月以来、およそ5か月ぶりです。きのうのニューヨーク市場で、アメリカの半導体大手「エヌビディア」が2日連続で最高値を更新するなど、ハイテク株の多いナスダック総合指数が年初来高値を更新したことを受けました。AIの需要が高まるとの見方が高まったことや、イランとイスラエルの停戦が維持されていることから、過度な警戒感が薄まっていることが要因です。東京市場でも半導体関連株などに買い注文が集中しています。

27日の日経平均株価は26日より700円余り値上がりし、4万281円で取引を終えました。終値で4万円台を付けるのは7月19日以来、約5カ月ぶりです。 今月27日の日経平均は午後になって上げ幅を拡大し、一時800円以上、上昇しました。 外国為替市場で円相場が一時、1ドル=158円台となるなど円安が進んだこともあり、輸出関連株などが買われました。 市場関係者からはクリスマス休暇明けの海外投資家が活発に動いているという声や株式市場で「掉尾(とうび)の一振」と呼ばれる、年末に株価が上昇する特有の動きがあるという見方も出ています。 終値は26日より713円高い4万281円で、3日連続の値上がりとなりました。 終値で4万円台を付けるのは7月19日以来、約5カ月ぶりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました